日曜日に gene
開催の理学療法士の勉強会に行ってきました
驚いたのが・・・。
約半分が学生だったこと!!!!!!
すばらしい!!
意識が高いPTの金の卵たちが多いことにおどろきました
講義内容
・イタリアへの認知療法の留学
・ベトナムでの青年海外協力隊の活動
・カリフォルニアへのPNFの留学
・アメリアの大学留学について&英語の学習法
・10年後の理学療法士および現状
各先生方のお話しはどれもとても楽しく興味の絶えないものでした!!
行ってよかった!!本当にそう思える勉強会でした。
ありがとございました
そしてそして、飲み会?本番??交流会へ。
当初は一人参加だったので、参加する気は全くなかったのですが・・。
最後の張本さん(gene代表PTさん)
のお話しを聞いて、
「あっ」この人と話したい!!と思い勇気を振り絞り参加
正直・・・
ワタシ・・・
理学療法士さんが大の苦手です
理由は長くなるので敢えて省きます。
※理学療法士の仕事は大好きですよ
上記のような苦手意識もあったのですが。。。
今回交流会でお話しさせて頂いた方は!!!!
すばらしい方ばかりでした
張本さんをはじめ、講義をしてくださった方、参加されていた方、
どの方もキラキラしていて、まさしく熱いPT
あ~~~皆さんに逢えて良かった
うん!ワタシ!幸せ者
夢があること。
それにまっすぐに向かっている人は素敵ですね
→
充電完了です!!
さぁーーー
動くぞぉ!!!!!!!!!