息子が心の動きについて質問するので説明したのですが、

「おもろいけど、よーわからん」と言っていたのを思い出し(笑)

コミックでわかるアドラー心理学を買ってみました!

いつか気が向いたら読めばいいかと思って

わかりやすいです。気軽に読めて、いいですねクローバー


主人公は若いかわい子ちゃんで、
ページをめくったとき、うっ!共感出来るか?(笑)と思ったのですが

人間関係で萎縮する瞬間や、社会から逃げたくなる心理、全て深く共感出来ました。

{FBB6A758-7B33-4728-B84C-A86C619D4CBC:01}


皆、自分を認めたくて、認めて欲しくて、

その欲求により、行動している、

そして、その行動は、みんな違う。


怒りとして表現したり、

媚として表現したり、素直に表現できる人もいて、

それぞれに、優劣もなく、

必ず、劣等感や傷みを抱えている、

それでいい、だからいい、

様々、全て、何のジャッジもない視点、フラットな見方。

やっぱりいいなあ


・・・・・・・・・・・・・・・


哲学や心理学を学べば、

あぁ、私の心の仕組みは、こうなっているんだ、と紐解けたり

相手の気持ちも理解する努力が出来るようになります。


でも、でも、

なぜ私は腹がたつのか、悲しいのか、

感情が揺さぶられるのはなぜなのか、を知って、

この傷が、この記憶が私を揺さぶり、悲しませていると

それを、ぜ~んぶぜんぶ、ハッキリと、アタマで、理屈でわかったとしても、

わかっちゃいるけど…なんですよねあせる

引き寄せている原因も、こうなった道理も、

自分で解っても、人に言われても、

素直に変えれるようなことじゃないから、

問題や悩みとして出てくるわけで(笑)


掘り下げても、気付いても、解決法に到達しても、出来ない。


そんなときもあります。。


結局、変化を起こすには、強い勇気と、人生や自分を信じる力が要ります。。

心理や哲学が解ることで、自分の感情を無闇に運命や人のせいにしたり、

自分を正当化することがなくなりますから、

自己コントロールは出来るようになって安定したり、

私にはとても大切でしたが、

でも外を責める代わりに、

では自分のせい?と、自分をチェックしたり、責め始めたりしていた時期もあります。


何かを責めるという思考や行動は、その箇所を見つける作業に脳が集中しますから

疲れ、相手や自分の力を奪います。。育児と同じ。。。


これもまた、解ってはいるけど、なかなか、すぐにやり方を変えられませんでした。

それに私、前は、

自分を責めない自愛やポジティブシンキングは、

成長がなくなったり、危機管理能力が弱まったり

無神経な人になってしまうのでは、

なんだかダメな人になってしまうのでは、とも思っていた気がするんです。

このままの私はあかん。が前提でしたから。。。


でも、

人間関係などで、例え細心に完璧に、注意をしても、

相手の方も、自分と同じように反応どころがあるんだから、

トラブルと言われることって、起こるときは起きるんですよね。


そんな時は、真摯に受け止めて、訂正したり、

反省、改善、対応すればいいし、

理不尽な対応をされたら、毅然と対応すればいい、

失敗して落ち込んでも、また立ち上がればいい、

自分を責め続けなくても、成長は出来る・・・・むしろ、加速する・・・

そんな当たり前のことが、少しずつわかるようになりました。


今も、運命や他者や自分を責めたいときも、落ち込むときも、弱気なとき、怠けるときもあります。

思うようにいかないこともあります。

それも、不幸なこと、あかんことだとジャッジしないようになりました。

抵抗せずそんな時もあるさ、って、心から受け止め、赦すと、消えていきますねニコニコ


私も人もそれぞれ、その時その場で、懸命に、やってるんだから・・・これがあかん、これがいい、なんて、誰にも言えないんだ。。。

アドラー心理学は、そんなことを教えてくれました合格



私は、ブロック解除に出会って何が良かったかというと、

とにかく、全て思い込みなんだなぁと、

思い込みが事実であれ、誤解であれ、


それなら

好きな思い込みの世界を、また自分で決め、作っていこうと自然に思うようになり、

その実践が、現実を驚くほどのスピードで変えていけると知ったことです。



頑なに握りしめていた観念、先入観、執着心に疑いが生まれ、

あれ?と、心が動く瞬間の気持ち良さ

なんだか、あんなに執着してたけど、どっちでも良いかもな~と手放せた時の軽さキラキラ

この感覚を知り、

気持ち良く、軽くなるごとに、

自分の真の喜びの世界が展開されていきます。


初めは、その状態に慣れなくて、

ちょっと怖い、ちょっと空虚な感じ、

ちょっと不安、

麻痺させていた心が正直になってきて戸惑ったり、

事実がフラットに見えてショックを受けたり、

事象が動いて、一見悪くなったように見える事柄もありましたが、


その過程に慣れてきた今では、

もう、観念なんて、ぜ~んぶ、いらないかも、と、すら感じています(笑)

心の断捨離で、スペースが日々、広がり、

日々、実に楽な、自由な気持ちを知りました。


そのスペースに、新しい、幸せな観念が、入ってきてくれています。

憧れていたこと、欲しかった事も。

どっちでもいいと思ったら・・・いま、それが在ります。


自分や何かを無理に変えるのではなく、


隠れてしまった本来の自分に還り力を取り戻すこと、

それこそが一番、美しく素晴らしくて、揺れても戻れる場所となる。

それに気付き始めた時に、

自分だけの幸福へのルートが勝手に開いてくる、というのは、

自分の体験の実感と、

たくさんのクライアントさま・受講生さまに、お姿で教えて頂きました。


私の場合、「努力して変化して自分を好きになろう」とし続けて息が切れ壊れてしまったので、

練習は要ったけど、今の在り方、やり方が心地よく幸せです。

それなら、あかん自分がまた出てきても、全然オッケー、大丈夫なんです。


怖くて萎縮して心を閉じていた私は、あるとき、

世界が例え厳しくても、どっちでもいい。

私は愛そう。そう生きたいんだから。と覚悟したんだと思います。


すると、世界は、優しいことばかり起こし続けてくれています

クライアントさまにも、卒業生さまにも。

それがとても有難く、嬉しいです。


このコミックでも、自分を超えた時の真の幸せ感や、

勇気と恐れについて描かれていて、
また繋がりました

■皆さまに頂いたご感想

セッションご感想←クリック
養成講座ご感想←クリック

マインドブロックバスター養成講座←詳細はクリック
・12月1日(月)、8日(月)、22日(月)の三日間

時間 12時~17時
※3日目のみ振り替え可能です

・2015年1月9日(金)13
日(火)16日(金)19日(月)の四日間

時間10時~14時
※1月の講座は、ご都合の悪い日があれば振り替え可能です

リミットブレイクマスター養成講座←詳細はクリック
・12月5日(金)13時~18時 1DAY
・12月15日(月)10時半~16時 1DAY

共に残席あります


マインドブロック解除セッション
←詳細はクリック

・お申し込み、お問い合わせメールフォーム
コチラをクリック↓↓↓
メールフォーム
※ご予約状況をご覧頂き、ご希望をお知らせ下さい
ご予約状況


お気軽になんでもお問い合わせ下さい

大阪市・東大阪市・大東市・枚方市・堺市・豊中市・八尾市・茨木市・南茨木市・寝屋川市、京都市・向日市・木津川市・奈良市・生駒市・橿原市・大和高田市・大和郡山市・東京・名古屋・滋賀・広島・岐阜・岡山・福岡・博多から、来て頂いています。ありがとうございます。

良かったら、応援お願いします
人気ブログランキングへ