お話を、うかがうまでは、独身の方と思っていたほど可愛くて


家事もお仕事の勉強も育児もこなされ、将来の展望しっかりお持ちのYさまが


未来の発展に向けての次回のお申し込みをして下さると共に、


セッション後のご感想を送って下さいましたラブラブ!



Yさまは、ブロックのイメージも美しかったです。


お悩みにも愛があり、美しいお気持ちが故の悲しみだったんです。



育児って、自身の課題が出てきますね。


私も苦しみましたし、今も、子供に何かあれば、自身のことより辛いです。


その分大きな喜びもあります。


「ああ、子供がいてくれて幸せを知った、生まれてきてくれて有難い」、


こんな気持ちになるかと思えば


「あーしんど。。。一人だったらどんなに楽か・・・」と思ったり。



子供が生まれたら、自分自身の子供時代も自然と思い出します。


それによってインナーチャイルドが騒ぎ、


ママが認識していないと、親子共に、わけのわからない渦に巻き込まれ苦しむことがあります。



「どうして私のいうことを聞いてくれないの」「私はそんなに悪い母親?」


これは、子供に言いたい言葉じゃないんです。


私が、誰かに言いたかった言葉です。。。



育児の悩みは、ママの心を投影しているだけで


辛さ・悲しみは、ママのチャイルドが刺激されているだけなので、


過剰に感情が揺り動かされるときは


お子さんだけが原因じゃないんです。



子供は、生まれたときから、誰よりもママを心から愛しています。


かといって、親が自身を責めては、それも子供は悲しみます。


反省し軌道修正することはとても良いことだと思います、でも、


落ち込むだけでは何もいいことはないと私は感じています。



大人として工夫をし、自身を満たしていくことが


親の務めかもしれないですね。私自身、毎日、自分の気持ちを認め、解放しています。



Yさまは、人として素晴らしい方ですから、


一度のセッションで、一番、大切なことに気付かれました。


私も、大きな気付きがありました。Yさまに、教えて頂きました。



ご感想を掲載させて頂きます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


こんにちは


先日(11/1 11:00~)、奇跡的な(笑) 時間にお伺いした Yです
その節は 本当に色々ありがとうございました。

ブロック解除してもらった、『私が子供達に対する気持ち…』
どう変化してるのか自分でも分からなかったのですが、ついこないだ 感じた事があったので

先生にお話ししたくてご連絡させてもらいました

まだまだ、分かりながらも 自分の感情だけで

イライラしたら子供達に冷たく当たってしまったり、怒鳴ってしまったり…

その後で 自己嫌悪に陥る 繰り返しなのですが、後に残る感情が少し前と違うように思うのです。

ついこないだ、○○がグズった時に 我慢できず

私がヒステリーみたいに逆ギレしてしまったのですが
怒ってる最中に

○○と私が 『にらめっこ』みたいに どちらからともなく「ぷっ」っと吹き出して大笑いしてしまったんです


その瞬間に 心の中のドヨ~ンと嫌な感情が スッキリ消えて軽い気持ちになりました。


今までだったら、そこからが始まりで

今までの出来事を あれやこれやと引っ張り出しては グチグチ

最後には 子供達に関係のない内容まで出して来て ヒステリックに怒鳴ってたはずです

すると、一瞬にして 子供の顔もパァーっと明るくなったのを見て

「今まで 私が怒鳴ってたりして不安やったんやなあ」と改めて気づきました。

その時は かなり自己嫌悪でした(涙)

うまく言えないのですが、いつまでも引きずらない。

子供達に怒らないといけない事だけを怒って 後は流せる。ように

少しずつですが 自分が変わって来てるような気がします。

改めて 子供達の事を大好きなんやって

気づかせてくれた 凌子先生に感謝です。宝物を傷つけてしまう所でした
ありがとうございました


それと、○○に また再度 試験を受けようと思ってます。

が… まだ考えるだけでも 緊張してしまいます。
なので、それまでに また先生にブロック解除をお願いしたいのですが

12月前半の平日で 空いてる日があれば 予約を入れて頂けますか?

ヨロシクお願いします(*^^*)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


Yさま、お申し込み下さり、掲載を快諾して下さり、ありがとうございましたキラキラ



お子さんとにらめっこ、微笑みあっているお姿、美しいですね。また涙が出ました(笑)



このYさまの気付かれたお気持ちが、大きく今後を変えていくのがわかります。


育児の悩みは責任があり放棄できないから当然です。




悩むからイライラします。これも当然・・・自己嫌悪のお気持ちも、すごくわかります。。。



このジレンマは子供が出来るまでわかりませんでした。



みんな表立っては言いませんが


私が出会ったお母さんの100%が、いつもではなくても悩みを抱えておられます。


たくさんの方が共感してくださると思います。


子供のことを思うから不安になったり、


自身がしんどい時は特に


また怒ってしまうときもありますし、


でも、今と未来だけを、大切に、幸せを味わい生きようと決めた時から


少しずつ、育児の怒り悲しみは激減します。愛と喜びを感じる余裕が出てきます。



いい気分でいるために、ちょっとブロック解除して、


生活を工夫しようと思えたら、とってもいいですね虹



何も変わったように見えなくても、時々いい気分になっただけでも、

大好きって、一回でも多く心から思えたら幸せ…

それだけで波動は大きく違うんです。



それを感じて下さって、本当に嬉しいです。



大きな使命があられるYさまですから、


過去も、学びのための、未来のための「必然」に変わります。


また、今と未来の喜びを共有できる機会を頂き、感謝していますブーケ1