今週は、クライアントさま、大切な友人、養成講座卒業生さま、と


毎日セッションが続いたのですが、急な展開でそうなることが多く、


それが必然だったんだと、鈍感な私でも(笑)わかるミラクルが起こり続けています。



昨日は奈良校MBB5期生Sさまの修了間近の養成講座、


これも講座中にお話の流れで、深いセッションになり、二人で号泣に近い感動の涙になりました。


講座の最終日は、いつも必ず奇跡が起こりますキラキラ



受講を重ねられるごとに、夢が出来た!など素晴らしい変化を報告して下さる中、


今回は、Sさまの大きなブロックが取れたのがハッキリわかりました。


その流れが意図せずだったので、大いなるものの存在を感じずにいられませんでした。



終わる頃、Sさまのお子様が幼稚園から帰ってこられて会わせて頂いたのですが、


すごく可愛くて、癒しと元気を頂き・・・ラブラブ



「ちぇんちぇい(先生)、見といて、見といてなキラキラ」と、ただ遊ぶ姿を見て貰いたい気持ち、


私が喜ぶかなと、小さな心で考えて、ハートの絵の描いた紙をくれたり、


ママは「すみません」と(笑)気にして下さるのですが、


子供たちの心の中は、「どう思われるかな・・・」なんていう恐れより、


受け取る、与える、その愛だけでいっぱい晴れ


大人も、みんな、本来の姿はこうなんだ、これでいいんだ、って改めて教えてくれて、


今思い出しても、その愛しさから、涙が出そうになります・・・




「見といてな」(笑)


これを充分に出来なかった子供時代、


誰が悪いのでもなく


愛を存分に感じられなかった思いが残っていたら(ほとんどの人が残っています)


大人になって違う形で出てきます。



違う形・・・


思春期なら学校で、大人になったら家族間・恋愛・仕事で。


私は愛されない、という自己否定感になったり、


緊張しすぎたり


愛してくれない、見てくれない、と、身近な人を責めたり


自分とは違う誰かを演じたり


「見といて」貰うために頑張りすぎたり・・・



見といて・・・・私を、認めて欲しい。



様々な形で、それが良い意味でモチベーションになればいいのですが


苦しくなって、迷ってしまって、立ち止まる時、動けなくなった時


もう子供に戻ることは出来ないけど


大人になった自分が、自分を癒すこと、抱きしめること


愛することは出来ます。


まずはそれが一番、一番、大切ですね。


例えいま「誰か」に認めて貰っても、


自分を認めていないと


軸のない不安定な世界で一喜一憂するんです。


認めて貰っても、足りない思い。なんか違和感。

ありのままの自分じゃないから。


自分を認めていないから、例え充分に愛されたとしても、


もっと、もっと、これと違う・・・と・・・自分とは違うほうへ・・・


そして不安や執着が歪んだ形になってしまったり。。。

また、


誰かに認めて欲しい、この気持ちに気付かないこともあるし


その気持ちを持っていることを否定したいこともあります。


私は、以前は、愛して~とか認めて~って、


浅ましい、かっこ悪いと思ってました(笑)認めてないなぁあせる


でも、求めているのは、誰かに、ではなくて


本当は、自分が自分を認めたい気持ち、なんですね。



今は、そんな時、見といて~愛してって、言えます。自分にも人にも。


もう理由のない飢餓感がないから、それも思わなくなってきたし、


自分で自分を満たすことが出来るようになりました。


私に寂しい気持ちが出てきたら、すぐ、私が気付いて慰めてあげられるようになりました。


そして、応えてくれ気にかけてくれる人にも、感謝の思いです。



苦しいとき、


それは、自分で、ありのままの自分を、


癒し、認める、大切な、人生の幸福への転換期、みたいです。



私自身も感じ、ブロック解除のご感想にも頂くように、


成長・変化、と表現して下さる、それは


前進というより


本来の自分に戻る、ありのままの自分にかえる、ことのようです。



その準備が出来た方は、変化のスピードが速いです。


セッションでは、「悲しくないのに涙が~(笑)」ということが多いのですが


感動の涙は、ご自身を心から見つめ、愛し、認め、受け入れた瞬間の、


潜在意識の喜びの涙なんだと感じています。



不思議なことに、自分で自分を認め愛すると


頑張らなくても、誰かにも、認め愛されることに初めて気付き始めたりします。


そのような出来事が起こってきます。起こるというより、クリアに見えるのかな・・・


それが次の出来事を引き寄せるから、


大きな、劇的な変化になっていくんですね。


認めて欲しいから発信する愛ではなくて、


内側から溢れる愛に、人は惹かれるのだと思います。


人が集う魅力的な人を見ていると


そんな人は皆、年齢性別関係なく、子供のように可愛いからかもしれないなと、思います。




重い鎧は、いらないんですね。


脱いでみるのは傷付きそうで、勇気が要ります。


でも脱ぐと、実はあんまり傷付かないし、楽です(笑)



そんなことを気付いたり、感じる毎日・・・


私の日常や、ブログやセッション・講座での出会いは


偶然ではなく必然のご縁だと、感じるようになりました。




ありがとうございます虹