こんな風になりたい


こうなったらいいなぁ


みんなそれぞれ「望み」というものがあると思います。


それに近づきたくて、自然と、努力していると思います。



自分への望みだけじゃなくて


お子さんがおられるなら、「優しい子になって欲しい」「いい学校に行って欲しい」


そんな風に、我が子への望みを持っていたり。


いい親でいたいというのも望みですし


独身の方なら「いい仕事がしたい」「いい人と結婚したい」、いいですね、


「安定して暮らしたい」「幸せになりたい」「お金持ちになりたい」・・・というのも、素敵ですね。



望みもまた、本当に人それぞれなんだなぁと感じます。



ブロックがなくなっていったり、内なる旅をして本来の自分を思い出していくうち、


心からの望みだと思って努力していたことが


実は「恐れ」からの望みだったと知って、


それを手放したり、


別のところに、本来の望みが見えてきて、別の方向へ進んでいく・・・


この一年は急速に、こんな経験をしています。


これが、「価値観が変わる」っていうんですね。




【恐れ】、とは、「こうしないと~になってしまう」


「こうならないと、~と思われる」


「きっと、こうするべきなんだ」


と何かを恐れての行動なので、努力がちっとも楽しくないのです。


自分で選び、誰に強制されたわけでもないのですが


なぜか、やらされてる感いっぱいで


この努力を解って欲しい、


解って貰えない気がすると、疲れたら怒り・悲しみが噴出します。


そして、ようやく報われても、恐れからいったん逃れたと、ホッとするだけ・・・


また次の恐れが見えてきて・・・


原動力が【恐れ】の時は、心は休まることなく、疲弊していきます。



【望み】、は、行動や努力が楽しくて仕方ありません。


好きでやってるから、解って貰えなくても、イライラすることもありません。


疲れても、誰かのせいじゃないから、単純に、休むだけです(笑)


休むのも、憂い煩いがないから、心地いいです。


報われたときは、キラキラした気持ちで、次の望みが見えてきます。


「大変だね」といってくれる人がいると、「ありがとう!でも楽しいよキラキラ」と心から言えます。


こんなことが大変でさー・・・と言いつつも、心は軽いです。


とにかく、ラク、です。




子育て・仕事・人間関係・・・


端から見ていると、きっと、上の両者どちらも


行動の原動力、心は見えませんから、していることは同じに見えますね。



でも心の中の幸福感は、天と地ほど、違うんです。


誰にもわかりません。その人だけが知っています。


そして引き寄せの法則をご存知の方なら、どちらがスムーズに望み通りになるか、


おわかりだと思います。




私は、ずっと【恐れ】を抱き締めてきました。自分を守ろうとして。


今も【恐れ】は時々出てきて、私を守ろうとしてくれます。


でも、【望み】の存在がハッキリ見え、大きくなり、


「あっち行ってみたいキラキラ幸せそう!」と教えてくれて


【恐れ】を包み込んで一緒に引っ張ってくれるようになりました。


【恐れ】も、「こっちは楽しいなぁ」と、感じてきているのがわかります(笑)



恐れを無理に封じ込めるのではなくて


望みと、統合・融合した時・・・初めて味わう安心感と、安定感がありました。




もう恐れからの選択をやめて、望みへフォーカスすると決めても、


その変化(進化?)の時も、穏やかで確かな喜びだけでなく


新しい次の扉を、こわごわノックするような


また別の恐れの気持ちが出てきます。未知への恐れ、です。



でも、少し勇気を出して次の扉を開けた時に、


中の人たちが両手を開いて嬉しそうに迎えてくれ、


この自分こそを、心から待ってくれていた事を知り


ずっと、何を怖がっていたんだろうと思えて、


この扉に向かった自分を褒めてあげたい気持ちになります。



そうやって恐れを手放していくんだ、と勇気を出して決断された方と、


一緒に光の方へ手を繋いで、喜び、楽しく生きたい



その想い、には、「こうしないと~になってしまう」


「こうならないと、~と思われる」


「きっと、こうするべきなんだ」という、恐れは、ありません。


だから、それが私の、【望み】だと判ります。




・・・皆さんの心には、どんな望みがありますか?


きっと、とても素敵な望みが叶いますね虹



私にもいつか、聞かせて頂けたら、幸せですラブラブ