「恐れより、愛を選ぶ」


「この行動は、愛からか?恐れからか?」



・・・ということを、アタマで考え始めていたけど


ココロは、どうしても、「恐れ」てしまって、いました。



嫌われたくない・傷付きたくない・笑われたくない・バカにされたくない


失いたくない・怒られたくない・ダメな子・ダメな親と言われたくない・・・


怖いものは人それぞれですが・・・



ある日、「上から目線」で良いのじゃないか、と気がつきました。



怖い怖い、と、人生に媚を売るように、知恵つけたり、変化したり、縮こまって生きるのではなくて


修行だ!と我慢するのでもなくて


怖くないもん!とムリに、強がって思い込もうとするのでもなくて


感じないように麻痺させるのでもなくて



急に、


上から目線で、「恐れさん、ありがとう、もう、ええで」


という心境になりました。


「悪いけど、これからは私、愛キラキラを選ぶわ!」と・・・・(笑)


ココロが、高らかに宣言しました。


「大切な、大切な、私の人生やんか。」って・・・



その頃から、自然に・・・


すうっと、恐れの存在感がなくなり、自分の中に愛がいっぱいになっていきました。


気付いたら、漠然とあった、虚しさ・寂しさが消えていました。


満たされてるのに、もっと満たされる出来事や奇跡と出会い、感謝の思いが増しました。


恐れも怒りも、手放したのじゃなく、もう、それにコントロールされることはない・・・怖くない・・・愛しいです。


私のために、すべてが、必然でした。


私は、「愛」が好きなのに、手に入らないんじゃないかと・・・資格がないんじゃないかと・・自信が持てなくて


「恐れ」さんに、つかず離れずの、思わせぶりをしてたんだな・・・って、思いました。

ハッキリ選ぶと、「愛」は、そんな私に、大きく手を広げて、応えてくれました。



納得して選ぶまで、待っててくれてたんだな・・・って、感じています。