介護時代 女性が直面する〇〇〇 | 【マインドブロックバスター新宿】働く女性の自分メンテナンス☆3分で1個心のブロック解除☆中川讃風

【マインドブロックバスター新宿】働く女性の自分メンテナンス☆3分で1個心のブロック解除☆中川讃風

マインドブロックバスター@新宿池袋・中川讃風が頑張る女性たちにお届けするセルフマインドメンテナンス法

介護時代に女性がする苦労って
どのようなことを想像されていますか?

************

片手に軽くふれるだけ 3分で
心のブロック解除で
働くママの自分メンテナンス
を実現します


マインドブロックバスター
中川讃風(さんぷう)です。


マインドブロックバスターお試し会in新宿

次回は11日(土)11:00~
    7月16日(木)11:00~ 

詳細はこちらをクリック>>こちら

*********

こんにちは!
マインドブロックバスターのさんぷうです。

介護時代といわれますが
女性が介護をするにあたって
立ち向かわないといけない問題って
どのようなことを想像されていますか?

私はライフステージの変化の度に
自分軸がゆれる女性だからこそ
自分メンテナンスのスキルとして
マインドブロックバスターを身につけて欲しい

そう思っていますが、

その大きな理由の一つが介護なんです。


実の両親、配偶者の両親が要介護状態になったら・・・
誰が面倒を見るのでしょうか?

以前「親の介護を出来ますか」でも書きましたが
在宅で介護をする期間は平均で4年以上

誰が介護をするかって、
その家の主婦がする可能性が一番高いですよね。

そう、例え働いていたとしても。

老後 


その時、何が苦しいと思いますか?


仕事を辞める苦しみ
仕事を辞めたことによる苦しみ

つまり自分軸が揺らぐことによる苦しみ

そういうものもあるでしょう

そしてもっと毎日の感情面での苦しみもあります。


毎日どんなに頑張っても
思ったような言葉をもらえるとは限りません


認められることがない中で献身を求められる
つい感情的に嫌な言葉を発してしまえば、自己嫌悪にも陥る
「以前はこうだったのに・・・」と老いる姿にショックを受けることもある

親御さんと仲が悪かった方は
もっと複雑な思いが交錯します


それが、毎日、毎日、続くんです。
場合によっては夜間も。



そして、苦しければ苦しいほど、
直面する問題は

「終わりがない」
いや
終わりはあるけれども、いつかは分からない

という苦しみ。



子育てはある程度終わりが見えます。
そしてそれは子どもの自立を意味するので
心待ちにすることも、罪悪感を持たずにすみます。

でも介護は
「終わり=死」

こんな生活いつまで続くんだろう

ちらりと終わりを待ち望んだと感じたときに
同時に感じるのは「死を望んでしまった」という罪悪感です


では、順番が来て、もしくは金銭的に余裕があって
施設に預けられたとします。

そうなればなったで
「家で過ごしたかったろうに、自分の勝手で・・・」
「親を人任せにして親不孝ではないか」

という思いは、多くの方がもたれるでしょう。

きっと、覚悟を決めて選択をしても
折にふれ心によぎるのです。


絶対ではないです。
でも高齢化社会の中で、福祉が削られていく中で
こういう問題に直面する可能性は高い、ということです。

 

そんな時、心のブロック解除を、ちょこちょことして欲しい

心のメンテナンスを自分でして
日常を、よりよい状態でしっかりと過ごして欲しい

そう思うのです。


辛い思いがいっぱい溜まって
心身に不調をきたしてから
カウンセリングや病院に行くのではなく


辛い思いをする度に
切ない思いがよぎるたびに
その思いについてブロック解除をする

そうして、目の前の日常を、しっかりと過ごせたら・・・

そう思うんです。

 


これは私の経験から思ったことでもあるのですが、
その話はまた後日・・・

*****************
そう、今の悩みや願いだけでなく
刻々と変わる状況で使い続けられる
一生者のメソッド!
その理由は体験会でお話しています

働くママの自分メンテナンス法
「セラピーお悩み解決サロン」

次回は7月11日(土)、16日(木)11:00~ 
詳細はこちらをクリック>>こちら


家事に育児に仕事に嫁に

毎日忙しいお母さん


すべきことに追われて必死な姿、
それがお子さんに見せたい、大人の背中でしょうか?

自分軸を持って、イキイキと生きる
そんな人生を子どもに見せたくありませんか?


ブロック解除はどうやるの?

どんなことに使えるの?

どう変わるの?


そんな声におこたえするために、

マインドブロックバスターの体験会を開催しています。


<ブロック解除体験会>(ご予約制)

詳細・お申込みはこちら