こんにちは。

叶千雅(ともちみやび)です。

 

 

 

先日大人気上映中の映画

『すずめの戸締り』

見てきました。

 

詳しい事は

ネタバレになるので

書きませんが

 

見た後の

私の素直な感想は

 

めっちゃモヤモヤする!

ですwww

 

レビューを見ても

めちゃくちゃよかった!

感動した!!

というものが多い中

 

私と同じ

モヤモヤする

 

という意見も

少なからず出てました。。。

 

モヤモヤにも

色んなモヤモヤがあって

私はただひたすらに

 

 

  ダイジン・・・(´;ω;`)ウッ…

ってモヤモヤというか

シクシクしちゃった感じ。。。w

 

そしてこれは

あくまで

私が見たいように見た結果。

 

作者の本当の意図を

汲み取り

 

ちゃんと解釈しようとすれば

 

めちゃくちゃ

凄い映画だし

めちゃくちゃよかったって

なると思う!

 

でも私は

やっぱりモヤモヤしていたいので

作者の意図とか

 

一切関係なく

見たもの

そのままの感想です

www

 

つまりは

何が言いたいのかというと?

 

 

人はみたい世界を

見たいように見る

 

ということ。

 

良いとか悪いとか

ってモノではないの。

 

ただそう見たいから

見てるってだけ。

 

もし今

 

『こんな世界見たくない!』

 

って世界が

見えちゃってる人は

 

無意識が今の世界を

望んで見せてる。

 

ってことなんですね。。。

 

だからね

 

今見たくないような世界を

見てしまってる人は

 

ただ見方を変えちゃえばいい。

 

無意識を変えちゃえばいいだけ!

 

 

ってこと。

 

たったそれだけの事。

 

そして見たいものって

その時その時で

変わって当たり前なモノ。

 

昨日はこうだったけど

今日はこう見たい。

 

それでいい。

 

だって自分の人生は

 

自分だけのもの

 

なんだから。

 

    

見たい世界を変えたい!

自分を知りたい!

自分を変えたい!

人生を変えたい!

 

そんな方はこちらから

セッションについて

友だち追加