こんにちは

叶千雅(ともちみやび)です。

 

 

 

最近

 

『自分を大切にする

という意味が分かりません。』

 

『どうしたら

自分の本音って

わかりますか??』

 

と仰る方が

とても多いので

今日は

【自分を大切にする】

ということについて

お話したいと思います。。。

 

まず、私の所に

セッションに来てくださる方の

ほとんどの方は

 

自己犠牲が強く

今までの人生は

誰かのために・・・

世のために・・・

といった感じで

自分の人生を

生きてきていない方々です。

 

って、偉そうに言ってますが

これ、実は

私自身も今だに

その傾向があるんです。。。

 

だってね

産まれてからずっと

周りの顔色を伺って

生きてきてる訳ですから

そうそう簡単に

変わるわけがないんです。。。

 

ということを

大前提において

ここから先に

進んでくださいね

 

 

これはですね

ストレートに言うと

自分の人生なんだから

各々が自分が最優先でいい。

ってことなんです。。。

 

例えば

みんなが右に行くって言っても

自分が行きたいのが

左だったら

『私は左に行くから

またね。』

でいいわけです。

 

みんなで

飲みに行こうって言われても

行きたくなければ

今日はやめとくね。

また誘ってね。

でいいんです。

 

例えば

それがきっかけになって

『○○ちゃん

付き合い悪いよね?』

なんていう人は

友達でも何でもないので

言わせておけばいいんです。。。

 

本当の意味で

自分を優先すること

 

一般的に言われている

自分勝手

全く違います。。。

 

一般的な

自分勝手のイメージは

 

自分の好きに振舞って

周りを振り回しちゃうような

イメージありますよね???

 

でも これって

振り回される側が

いるからこそ

悪いイメージに

なってしまってるんです。。。

 

あ、自分勝手を

人に押し付けたり

強制する人は

また別ですよ??

 

みんながみんな

自分を優先していると

どうなると思います???

 

各々が常に

自由な選択が

できるようになりますよね??

 

私はこっちだけど

あなたはこっちなのね?

 

私はこう思うけど

そういう考え方もあるのね?

 

こんな感じ?

こうなってくると

自然に相手を

尊重できるように

なってますよね。。

 

これって

めちゃくちゃ

楽じゃないですか???

 

変な気を

使わなくていいんですよ。。。

 

 

実はこれまさに

これからの時代で何よりも

大切なことになるんです。


そして風に時代になった今

あらゆることが

各々が自分を優先させられる環境

味方しています。

 

だってね

昔は上司からの誘いは

断ってはいけなかったけど

今の時代

無理に誘えば

上司側がハラスメントとして

裁かれるんですよ。。。

 

昔は家庭内での体罰なんて

当り前にあったものも

今では虐待として

裁かれるんですよ。。。

 

そのくらい

これからの時代は

一人一人が

尊重されていく時代なんです。。。

 

もちろん今まで

自己犠牲しまくって

生きてきた人にとって

いきなりそんなこと言われても

どうしたらいいかわからない。

って気持ちもわかります。。。

 

そんな方は

まずは食事や飲み物

自分とのコミュニケーションを

図ってみてください。。。

 

私今何が飲みたい?

 

今日は何が食べたい??

 

そこがスタートです。。。

 

コミュニケーションて

取ればとるほど

親密になりますよね???

 

今まで自分の本音を無視して

人に合わせ続けてきた人

まずは自分自身と

コミュニケーションを

密に取るように

心掛けてみてください。。。

 

それができてきたら

自然に自分を優先する方法

わかってくるはずですよ。。。

 

ぜひ試してみてくださいね(^^)

 

一人じゃ無理そう。

よくわからない。

そんなことできるわけがない。

そう思う方は

ぜひ1度

私のセッションを

受けに来て

くださいね♪