歌うマインドブロックバスター新井千惠です。
面識はないけれど
Facebookでつながっている(た)
起業家の方が
キャンペーンをされるというので、
応募してみようかなと思ったのです。
(そういうのは割とあります)
電話で話をしてから
手法を渡してくださるというので
日程を相談して待機。
結果。
「聞く態度じゃないからいいですよ!!」
と相手が逆ギレして終了…
あの。
有名になられてFacebookは整理されたようですが
私は何年も前からつながっています(いました)。
つながっていたから申し込んだはず…
なぜ
私が何をしてるか全く知らず
(しかも2つ言ったら1つは流された)
説明しても話した内容を覚えてなくて
また繰り返さねばならず
台本の1フレーズごとに
相づちを入れないからと
逆ギレされるのだろう。
申し訳ありません
私が間違っていました
態度を改めるのでぜひ教えてください!
…と言わないといけないもの?
疲労で声が低くなっているのまで
やる気がない表れと責められては無理でしょう。
面談する相手のことを何も調べず
台本通りに反応しないとやる気がないと決めつける。
自分が怪しく感じさせてしまうのではと
疑ってみると成約率が上がるのではないでしょうか。
単純に言って
恫喝、恐喝は
マインドブロックバスターにはないものなので
どのみち無理ですけどね(^ ^)
…ということで朝から厄除け完了。
今日はここしばらく立ち行かなかった仕事を片付けます。
毎日1分 読むブロック解除
7日間メール講座「ブロック解除徹底攻略」
毎日配信「Feel the wind~心のブロック解除通信」
無料メルマガのお申込みはこちら
↓↓↓