押し花セラピスト

 

ツワブキ

近所のお庭に黄色いツワブキの花が咲いています。

 

 

葉の形がフキに似ていてツヤがあるので、

ツヤブキと呼ばれていたものが

変化してツワブキになったようですね。

 

 

新芽の茎は、佃煮にして食べられます。

 打撲や出来物,湿疹などには

生の葉を火にあぶって

柔らかくしたものを貼るといいですよ。

 

 

子供のころ、実家にツワブキがあって

使ったのを思い出しました。

 

 

〈ツワブキの花言葉〉

「謙遜」「愛よ甦れ」「困難に負けない」「先を見通す能力」

 

 

 

フォトフレームも制作しています▲▽▲

https://ateliernagomi.com/