こんにちは

今日は子どもの学校のプール開き
晴れて良かった

{8D7DB9EA-82FB-4E06-87D8-98D1415FB9BC:01}

紫陽花も色が鮮やかに変わってきて、
今が見ごろ

6月ということで、気がつけば早いもので
私がバレエを始めて、ちょうど5年になろうと
しています

実際の私の踊りを見たことがあったら、
、5やってあれって
思われてる方もいそうですね

本当は10年以上前にカルチャーセンターで
バレエを始めた私、そこの先生の
本部教室にも通いだした途端、妊娠

子どもの時からの夢だったバレエは
あえなく3ヶ月で終わりました

月日が流れて、子どもが幼稚園に入園したら
その裏にバレエ教室が

諦めきれてなかった私、
張り切って習いだしたのはいいのですが
周りは皆さん、それこそ5年以上習ってる
ポワントを履いた方ばかり

身体を動かしたことといえば、学校の体育だけ
という人生を送ってきた40過ぎの私には、
クラスのレベル分けもなかったので
かなり複雑で難しいバーとセンター、
最初のうちは1人だけ全くついていけず
結構辛かった

それでも週1からスタートして、
できなくてもやってるうちにハマって
どんどんおもしろくなって

新しくできた今のお教室に変わってきて
ずいぶん経ちますが
いつの間にかレッスン回数も増え、
バレエ中心の生活に

でも5年たったとはいえ、亀の歩みより遅く
なかなか上達しない・・・

バレエでもなければ踊りでもない
言われ続ける私の踊り、
目標はバレエに見えるようになること
ですかね

前のお教室の友達やROSAのメンバーさんを
見ていても、大人から始めた方だとやはり、
10年ぐらいされてる方だと皆さん
身体の使い方とか立ち姿なんかも
違う感じがしますね

まだまだだなぁてんてんてん

踊りに関しては何の取り柄もない私ですが、
まぁ他に取り柄があるとすれば、
何があってもレッスンを休まないことぐらいテテテ

なかなか上達はしなくても
踊ることはやっぱり好きなので、
これからも地道にがんばります

いつかバレエに見える日が来ますように