おはようございます
今日はちょっとあったかいですかね
寒いのは苦手

さて、新しいポワント
いつも買ってもすぐに履けないのは、
この作業があるから

そう、リボンとゴム

よくバレリーナのドキュメンタリー
なんかで楽屋に山積みのトウシューズが
映ってますよね
いくら仕事とはいえ、あれ全部縫ってるの
尊敬します

大人バレエとは比べものにならないくらい
消耗が早いし、プラットホームのサテンを
切り取って、周りをかがってたり一足ずつに
手がかかってて

リボンにもいろいろ種類があって、
私は最近まで、楽なので
伸びるリボン(左)を愛用してたんですが、
頂き物のポワントで合うのがあって、
それが普通のリボン(真ん中)だったんですねらぶ
久しぶりに普通のだと、結ぶのに時間が
かかるわ、たるむわ

なので、今は普通のに慣れるように
しています(笑)

あと、アキレス腱のところだけゴムに
なってるの(右)もありますが、
これつける時に位置を間違えると
肝心なところにゴムが来ない

好みの問題だとは思いますが
それぞれ一長一短があるようです

{A66C12F3-70EB-4ADF-B73E-9DEF24A06B37:01}


ゴムも普通のとメッシュのがあって、
私はメッシュのしか使ったことないんですが、
どっちがいいんだろ

さあ、やろうと思って先延ばしにしてた
この作業、今からがんばります

11月のレッスンは、定員まであと少し
詳細、ご予約はHPより