こんにちは。

随分久しぶりの投稿になりますが、昨日は幕張メッセで全国握手会が開催されましたね。

私は最近色々とイベントに嫌気がさし不参加でしたが、Twitter等では残念な情報が入って来ていました。

正直、最近の乃木坂のイベントはいつ行っても不愉快な思いをしるので生写真を始めとしてイベント自体不参加の在宅オタと化しています。

そこで私が思った事を書かせて頂きます。

まず厄介オタについてですが、今に始まった事ではありません。
昔から少なからず厄介な輩は居ました。
ただその人数が人気と共に急増し更に質も悪くなって来ています。

Twitterでそんな輩を晒す人も多いですが、そんなツイートをしてる本人も意外と軽度の厄介オタという事も事実ではないでしょうか?

リア凸するのに握手レーン付近で溜まる行為も立派な邪魔な行為ですしライブ等でツアートラックの前を占拠し○○推しで写真を撮るのも正直に通行の妨げになったりするとは考えない時点でタチが悪い種類だと思います。

不特定多数の人間が集まるイベントだからこそ譲り合いが大事ではないですか?

そしてTwitterに何かあるたびに拡散して下さいと不快な事を書く人も知らなくて済む人達にわざわざ不快な事を広める必要性は無いのではないかと思います。

迷惑行為等を目撃したら運営に連絡して改善要請をすれば良い事で他人にまで不愉快な気持ちを共有する必要は無いです。

最初に述べた様に私はそういう不愉快な思いをしない為にイベントに参加しないという選択をしました。

運営サイドに改善すり気持ちがなければみんなでボイコットして態度で示すのが1番の訴えだと思いますが、所詮はみんな自分の欲求を満たす為にイベントには行くと言う行為が厄介オタと運営の手抜きを増長させている事を覚えていた方が良いですよ。

運営もお金さえ入ってくれば改善する必要もなければコストを掛けて安全対策をしようとはしません。

あくまでビジネスなので低コストで高利益を出す為にオタクの安全は二の次というのが今のアイドル業界の手法です。

大事なのは利益→アイドルの安全→その他といった方程式を変えるには安全、安心のイベント運営をして貰えないなら参加しないという意思表示です。

それでもイベントに参加したい方は自己責任で他の人を巻き込まずに参加すれば良いのではないでしょうか?


長々と駄文を書き殴り不快に思われた方は申し訳ありませんが、私が自分自身で辿り着いた1つの答えが今回のブログの内容です。

最後までお読み頂きありがとうございました。