無難な色に逃げてませんか? | いつからでも自分を好きになるメイク

いつからでも自分を好きになるメイク

メイクに特化したパーソナルカラーで740名を診断してきました。パーソナルカラーの重要性を知った上で、メイクアップアドバイザーやビューティースキンプランナーになり、あなたの気になるお悩みをポジティブに変えるメイクレッスンやベースメイクの作り方をお伝えします!

黒、紺、グレー、白

無難な色ばかり着ていませんか?

 

失敗も少ないし

安心するし

コーデに迷わないし

分かります!

 

パーソナルカラーで夏と分かれば

クローゼットはグレーばっかりでした(単純)

 

このケーキの写真を見て、

ぱっと目がいくのはどこですか?

 

イチゴ!

と答えた人が多いはず

 

イチゴがアクセントカラーになり

全体の印象を強く、メリハリをつけています。

だから美味しそうに見える

 

 

アクセントカラーは
小さい面積で全体を引き締め
単調なコーデも変化が生まれます

 

 

 

 

 

 

少し色が入るだけで

一気にオシャレに見えません?

 

 



低明度/低彩度には

高明度/高彩度のアクセントカラー 

ファッションに取り入れやすいのは

このタイプですね。

 

ベーシックカラーに

明るいアクセントカラー

 



高明度同士には
低明度の無彩色をアクセントカラー

 




暖色系同士には
色相が対照的な色をアクセントカラー

 


 
ベーシックカラーばかり選び
無難で単調なコーデになっている人は

アクセントカラーを取り入れ
色を味方にして下さいね
 
 
食べ物もファッションも色って大事です