頂上対決への道

頂上対決への道

戦国大戦が大好きな人のブログです。
別に頂上とか目指してませんよwww

Amebaでブログを始めよう!
http://www.sengoku-taisen.com/news_0344.html
稼動しました。

週末行こうと思ってたのにまさかの釣り野、戦神両方下方。ムカッ
ではでは前回予告してた釣り野伏デッキをご紹介いたします(読者いるんかな?)

SR島津家久  2,5 騎馬
R山田有信  2,0 鉄砲
UC伊集院忠蒼 1,5 鉄砲
C猿渡信光  1,5 鉄砲
C川上忠克  1,0 槍兵


戦法は皆さんが知っている通り
ここのカードの役割を紹介しますぞよ

SR島津家久
頂上対決への道
デッキの核。操作うまくないんで残弾数あるときは基本壁

R山田有信
頂上対決への道
釣り野は自城に張り付かれると発動しづらいから保険

UC伊集院
$頂上対決への道
虎口にせめこむぜ!種子島でもいいけど統率が…

C猿
$頂上対決への道
もちろん計略要因。捨て奸の価値は計り知れない!!!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8D%A8%E3%81%A6%E5%A5%B8
これもすごいですね。『大将が無事ならそれでいい』

C川上父
$頂上対決への道
そして1コス伏兵にして強い妨害持ち!



基本こんな感じです。伊集院はたまにR実窓夫人にしてます!柵と復活は思いのほか強力!


試してみたいカード

SR島津歳久
$頂上対決への道
今流行の翔ぶが釣り野を一度でもやってみたいです!←はて使いこなせるか

R東郷重位
$頂上対決への道
つよいっすね~ でもおもいのほかチェストッ!!が難しい…。
使いこなせるようになったら入れてみたいですね。


こんな感じです。次は無間射撃か謀神を紹介しようかと。僕の好きな戦国武将Wセンターです!

お楽しみに!!!!!
どうも。『(・_・)』です!

2011年8月下旬に戦国大戦を始めまして、現在正四位Aです。
初めてプレイしたときに出たカードは【SR明智光秀】です。
出陣式-明智


もちろん初めたばかりのときはあのデッキは難しすぎましたダウン

で、最初は雑賀の采配鉄砲単で正五位まで上がり、その後明智を使ってました…

が、最近はジェダイと家久、謀神を引いてからそちらばかり使ってます。

僕の戦神の采配デッキは、現在1軍で

SR高橋紹運 騎馬 3,0
SR立花道雪 槍兵 3,5
SR大友宗麟 鉄砲 2,5

出陣式
の大友ケニアです。皆さんは龍造寺の方が合うとか言いますが、宗麟でも十分強いです!!
(というかクマさんを(* ̄Oノ ̄*)持ってない)
基本的な戦い方は雷切発動。チャンスが着たら国崩し。敵城に張り付いたら戦神です。
これで先週末6戦中5勝しました!!!




次回は2軍の釣り野伏について書きたいと思います。では(^-^)/