うつ病ナース,病院で働く。

うつ病ナース,病院で働く。

はじめまして☆

ナースな私です。

うつ病のナースは,うつ病患者さんを看ることができるのか?
そんな疑問を持ちつつ...

Amebaでブログを始めよう!

入職してきた,かわいいプリセプティ.

でも,心が病んでしまって,自身を傷つけてしまってる...


私にはどうしてあげたら良いのかわからなかった.


心の病の人と向き合ったことがなかったから...

看護師なのに...


自傷行為と不眠が続いてしまったプリセプティに対して,私は師長さんにそのことを伝えるように言った.

プリセプティも,それに同意して相談した.


彼女は,もう辞めたいって.そう伝えた.


でも,師長は辞めることを承諾しなかった.


部署変えを提案した.


でも彼女は,もう辞めたかった.そのことを必死で伝えたけど,承諾されなかった.


彼女は,そのことを私に相談してきた.


もう,彼女は彼女自身の限界が近いことを感じた.

休職,退職の道を提案した.


彼女は,やっぱり退職の道を選んだ.


彼女の言った言葉は「もう,ここにはいたくないんです.怖いんです.ここにいるだけで怖くて逃げたいんです.助けてください」って.


私も師長に直談判した.彼女が辞められるように.

師長は私に「あんた,新人一人潰したな~」と言った.


私?ですか?


いやいや,師長さん,あなた十分に怖いですよ.ってか,その他のスタッフについてもこの問題について共有するべきでしょ...



心の中で思いながら,私は謝った.


彼女が辞める日.

「本当にありがとうございました.無理しないようにしてください.応援してます.私はもう看護の道には入りません」って.


この病院で一人の看護師が自分の看護師人生をあきらめるなんて...なんて私は無力なんだろう.

長い人生の中で,辛い体験をさせてしまった.

寂しくて,悲しかった.


その数日後,他の1年生が自殺目的の薬物中毒で自分の病院に搬送されてきた.

どこまで環境が悪い病院なんだ?

私を責める前に教育体制,スタッフの育成について今一度見直した方がいいのではないか...?



心機一転,病院を変わったその月にプリセプタ-を依頼された...あせる


確かに,プリセプタ-は看護師3~5年目が適当であるといわれているわけで...

そんな私にプリセプタ-ってか,新入社員にプリセプタ-を依頼するか??


と...疑問を持ちつつプリセプタ-になった...汗


1年生は,新入1年生ではなく,経験年数1年を経て入社した看護師ニコニコ

素直で,まじめでいい子グッド!

ただ,希望をしていないICUに配属になったらしいあせる


で,私も新入社員だったから二人三脚が実態で,教える所か他の人から教わりながら,教えながらで...これは大変だったあせる


そこでの申し送りは「地獄のゴールデンタイム」といわれるくらいに怖かったドクロ


怖いのはきっと,合理的だから怖いと感じるのだろうか???自分が知識不足だから,突っ込まれて答えられない状況を考えるのが怖いのか...叫び


よくわからないケド,なんせ怖い...そう感じていたのは私のプリセプティも同じだった...叫び


数か月後,私に「辞めたい.怖い.眠れない...家で勝手に自分で頭を壁にぶつけてしまうんです...」とショック!

まじ!?病んでる...!?

で,すぐに師長さんに相談.

師長は,あまりにもドライで「ICUにむいてないのよ」と...叫び

解決策に向かってない...が,しばらく様子をみててって.


私にできることをたくさん考えた.

でも彼女の心の病みは進行していった...






看護師の勤務体制は,病院によって2交代もあれば,3交代もある.


それまで,3交代勤務だった私は2交代の勤務体制になったあせる


いやいや,急性期病棟(ICU)で2交代は,緊張状態が16時間以上続くわけで…汗

過酷だった…叫び


でも慣れてしまえば,何のそのグー

できちゃうわけですねぇ...得意げ


勤務によっては,2交代のほうが休みが有効に取れたりするので良い.

が,しかし,疲れるのには間違いないドクロ


最近の看護師の勤務で,12時間勤務という動向がある得意げ


まだ確定ではないようだけど,12時間勤務となると,夜勤は少し楽になるが...

家族持ちの看護師は帰りが遅くなったりと,その人達の問題も生じてくるなと...思うこのごろ得意げ


私は,できれば3交代がいいなぁ...パー