落ち着いてきた・・・? | mayu`s bakery

mayu`s bakery

日々の出来事や趣味のお菓子作り、パン作り、子どもの成長を書いていこうと思います(*´▽`*)
コメントいただけると嬉しいです♪

娘ちゃんが産まれて一ヵ月・・。
息子くんも、お兄ちゃんになって
一ヵ月が経ちました。。




イヤイヤ、赤ちゃん返り、ストレスMAXで
娘ちゃんのお世話より
めちゃめちゃ大変だった・・( ̄~ ̄;)

産後のホルモンバランスの変化と
寝不足でイライラ半端ないし・・llllll(ΘェΘ;)llllll
娘ちゃんはよく寝てくれるけど、パイはあるしネ)


ご飯食べるのもイヤ・・
(結局は食べるけど・・)
服着替えるのもイヤ・・
お片付けもしない・・
気に入らないことがあったら叫び泣き・・
お外に行きたい、あっちに行きたい・・
抱っこしろ・・
電気消すな・・
寝るな・・

などなど・・・・。
とりあえず、気に入らないことがあれば
叫び泣き・・・。笑顔がすごく少なく・・・(≧д≦;)


1日だけですが、夜泣きも・・。
今までした事なかったのに・・( ̄~ ̄;)

パイ時間に目覚めて・・2人で泣かれて
ほんとマイリマシタ( ̄~ ̄;;)
息子くんを優先すればお腹へって泣く娘ちゃん。。
抱っこしてても娘ちゃんの泣き声で
息子くん寝ないし・・・。

娘ちゃん
を優先しようとすれば
【だっこっぉぉ!】って言って泣く息子くん。。



諦めて?力尽きて?少し娘ちゃんが寝たときに
息子くんも泣き疲れて抱っこでネンネ・・( ̄~ ̄;)




そして、一番困ったのがお風呂・・・。
お風呂に入るのをめちゃめちゃ嫌がって
ギャン泣きするのを引っ張って
連れて行く感じ・・・。

行く途中の扉やら柱やらに
必死に摑まったり・・・。。

なだめても、言い聞かせても、怒鳴っても一緒・・。
脱衣所でも仰け反って倒れこんで嫌がり、
湯船につけても、
洗う時も、ずっと叫び泣き・・・。



それが娘ちゃんの2週間健診に行った日から
1週間くらいの間・・。

考えれるのは、病院に行ったことで
またおかあちゃんが居なくなると思った・・?
陣痛が来た日はお風呂の時ギャン泣きで
寝かしつけてから陣痛来て病院行って・・・
だったから・・。。

【おかぁちゃん、お外行くっ!】
【おかぁちゃん、お風呂はいるっ・・。】

とも言ってたから一緒に外で遊びたいのと
一緒に湯船につかりたいのもあるのかな。。。




短い時間だけど一緒に散歩行ったりも
出来てきてるからか、
ここ数日はすごく落ち着いてて
前みたいに楽しく入れてますケドね(*´д`)(´д`*)
一ヵ月健診でOKでれば湯船にも浸かれる♪
(パイ事情あるし短時間だけど・・・)








お散歩中は歌をうたって・・q(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)pルン♪
めちゃめちゃテンション高いです( ̄m ̄〃)







おっちゃん&じぃじが近くの小学校の
遊具で一緒に遊んでくれたりもしてますっ(●´ω`●)







最近はかなり落ち着いて、
眠いとき以外は聞き分けのよさも復活。。

【赤ちゃん返りの甘えた】と【自分でしたい!】で
わけわからん事にはなってたりもしますがwww


娘ちゃん、お風呂の間に
ベビーベッド奪われてましたww









じぃじとネンネ・・。








たかおっちゃんの膝枕・・・。









のりおっちゃんの帽子をかぶって
ランドセル(ちっさいやつ)を背負って
バイクに乗ってイッテキマスww









息子くんのお世話頼んで
娘ちゃんのお世話したり、
娘ちゃんのお世話頼んで
息子くんと2人の時間作ってもらったり、
子ども2人を見てもらってるあいだに
食事させてもらったり・・・。

ほんと助かってマス(●´ω`●)




東京に帰るとまた環境が変わるし、
今より相手できなくなる・・。
みんなともバイバイだし・・・
息子くんどうなるかしらっ( ̄~ ̄;)