ご自身で活動されている方には必須とも言える、

 

チラシや名刺などの宣伝ツール。

 

「でも、時間がかかるし・・・」

「素人だからよくわからなくて・・・」

 

と、ついつい後回しにしていませんか?

 

 

 

 

せっかく素晴らしい活動をしていても、

宣伝がうまくいかなければいいものも広がりません。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

 

SNSなどの発信ももちろん大切ですが、

手元に残る紙ものも強力な宣伝ツールです。

 

しかし、

 

ただ紙に情報を並べておけばよいというものでもありません。

 

 

 

 

ちょっとした"コツ"を知っているだけで、

あなたの伝えたい想いが、

より相手に届くチラシが作れるようになります。

 

 

 

 

デザイン業界に10年いたプロが

初心者の方にもわかりやすくお伝えさせていただきます。

 

 

 

 

 

◆◆◆こんな方にオススメ◆◆◆

 

「イベントや講座のチラシを作りたいけれど、何からはじめていいのかわからない」

 

「もっと伝えたい想いがあるのに、うまく表現できない」

 

「デザインセンスがもっとあればなぁ・・・」

 

「ワード、エクセル、パワポでうまく作れない・・・」

 

 

 

 

◆◆◆この勉強会で習得できるもの◆◆◆

 

・3日間の実践型カリキュラムで

 すぐ使えるチラシができてしまいます

 

・フリーソフト・フリー素材でもできる

 ワード以上のクオリティのチラシ作成

 

・デザインの基本が学べる

 

・デザインを依頼する際にも使える原稿作成

 

・より効果のあるチラシ作成

 

 

 

 

 

-----講師:やまもとまゆの紹介-----

 

はじめまして、やまもとまゆです。

  

  

私は専門学校でグラフィックデザインを学び、

その後10年ほどグラフィックやWEB業界で働いていました。

  

  

●ファンシー雑貨

●折り込みチラシ

●名刺

●会社パンフレット

●フリーペーパー

●ネットショップのWEBデザイン

など、

様々なデザイン制作に携わってきました。

  

  

現在デザインの仕事は、

自身の活動PRチラシや、

知人の依頼のみとなっていますが、

  

  

わたしのチラシに目を留めていただき、

「こんな講座はできますか?」というご提案から

あっという間に開催させていただく運びとなりました。

  

  

ご提案いただきました、

Galerieねこ福の井上恵美子さんには感謝申し上げます。

 

 

わたしのスキルを

存分にお伝えさせていただく3日間となります。

みなさまどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

-----講座内容-----

 

★1回目開催までにチラシ集め

 

 

 

【1回目】チラシ内容の決め方 

 

・プロとのチラシの違いを検証 

・原稿の作り方 

・フリーソフトやフリー素材の紹介 

 

★次回までのワーク 

・実際に使用する原稿の作成 

・フリーソフトを触っておく

 

 

 

【2回目】デザインのコツ

 

・チラシ制作をする上でのポイントやコツ 

・フリーソフトを使用した実演

 

 ★次回までのワーク 

・実際にチラシを作る

 

 

 

【3回目】課題提出 

 

・チラシの発表会 

・質問会、振り返り

 

 

 

 

 

■ぜーんぶ無料でできる!魅せるチラシづくり

【わたしを売り込むハートフルなチラシ作成勉強会】

 

【日程】

 

■水曜日コース■

1回目     9月    5日(水)

2回目     9月19日(水)

3回目 10月   3日(水)

 

■金曜日コース■

1回目     9月    7日(金)

2回目     9月21日(金)

3回目 10月    5日(金)

  

※曜日の振替は可能です(ただし定員になり次第締め切り)

  

  

【時間】13:00~16:00

 

【会場】Galerieねこ福(大阪府高槻市)

猫さんがたくさんいる、緑あふれる癒しの空間です(^^)

▶アクセス詳細:https://goo.gl/iA8yGz

 

【講師】やまもと まゆ     

 

【料金】25,000円(全3回)

 

【定員】5名

 

【お申込み】

参加ボタンのみでは申し込み完了となりません。

▼下記フォームよりお申し込みください。

https://goo.gl/37wMwd

 

追って、お支払いなどの詳細をお知らせさせていただきます。

 

 

※キャンセルポリシー

開催直前のキャンセルは以下のキャンセル料を頂戴します。

 

・1回目開催7日前:料金の50%

・1回目開催3日前:料金の80%

・1回目開催当日:料金の100%