breakfast tea room*。 -8ページ目

breakfast tea room*。

自由きままに更新☆゛


もう2日過ぎてしまいましたが、節分の日に食べた太巻き(*^^*)

photo:01



毎年おばあちゃんお手製キラキラ
細いのは鉄火巻きね。




北北西を向きながら、願いを込めて食べました。
何をお願いしたかは内緒ドキドキ




最近、日本の行事事っていいなあって思う。
お正月もだし、家族の時間を大切に出来るもんねラブラブ





最近は、今年入って1発目のやらかしたーってことが1つ。
そして1月は1.2日から29日まで休みがなく
ひーひーいいながらバイトに行き、当然学校にも行き
やっと2月に入って少し落ち着いたんだけど
1月の疲れがドバッときて体調崩し
今は回復中。。




思い立ったらすぐ行動するんだけど
後先考えず空回りタイプなんだよね。
もうちょっと計画性を持たないとだめだよね。
反省しています。。





テストは今週からぼちぼち始まって、来週13日に終わります。
学生最後のテスト。
なんか実感ないけど、やっぱり私は勉強はあまり好きではなかったなー。
母が勉強大好き人間だから対照的だなー。
私は机上の勉強は好きじゃないから早く社会人になりたいんだけど、何でも“学生最後の~”が付くと少し寂しいな。




そんな感じで、今週は学生最後のGLAYのライブ!
再来週からは旅行!
最後の週はプチお泊りがあるので楽しみな私です(´∀`)






ではでわキスマーク








iPhoneからの投稿

カレードキドキ




大崎のアヒリア。

photo:01





巣鴨のシャンティ。

photo:02





品川のサルマ ティッカアンドビリヤニ。

photo:03





インド人が作るカレーはスパイスがたくさん入っていて
疲れている身体にも効いてくるのニコニコ
私は絶対ナン派です!
お店によって生地が厚かったりパリパリだったりするからおもしろい。
カレー食べてたら風邪引いたりとか身体の不調とかなくなってきた気がするキラキラ




どれもおいしかったんだけど、私が1番気に入ったのはアヒリア!
ここの海老カレーは絶品でしたラブラブ
家からも近いし、今度はランチで行きたいな音譜




ちなみに今朝観た映画。

photo:04



トスカーナ地方の風景が素晴らしいし、
イタリアでの自由奔放な生活が描かれていて
観ていてリラックス出来るとてもいい映画でした。




旅行に行く前にその旅先を舞台にした作品を観るのは
現在に行った時にその土地をより楽しめるからおすすめ晴れ





木曜は午後から授業だから、今までみたいに二度寝するんじゃなくて←
自分にとってプラスになる時間にしていきたいな。
時間を有効活用していかなきゃね虹









iPhoneからの投稿

これ、なんだか分かりますか?





breakfast tea room*。




そう、繭玉です。

私の名前の繭です。






今まで自分の名前の漢字を説明する時、“蚕の繭なんですよー。”とか言ってたんだけど、

実際蚕がどんなものかちゃんと分かっていなかったの。

蚕=虫ってことは知ってたけどね。







今日学校の友達とその話になって、友達は小学校で蚕を飼っていて説明してくれました!







蚕は尺を測る時に使う指の動きが蚕の歩き方と似ているから尺取虫とも言って

その歩き方はNHKのキャラクターのニャッキ(懐かしいでしょ?)みたいな感じ。

自分で糸を吐き出して繭玉を作って、その中に入ってさなぎになるんだって。

そしてしばらくしてから蛾になって飛び立つらしいです。

つまり繭玉を取るってことは、さなぎを取り出すってこと。(人間って残酷ダネ

お湯につけて取り出すらしいです。友達はその前に死なせたらしいけどw

もう1人のクラスの子は蛾になるまで育て上げたらしい!







んで、繭は綺麗だしいいんだけど。。。

蚕をyahooの画像で検索してみたのね。







悪いけど、、、


気持ち悪さ、

はんぱないっっっ∑(゚Д゚)!!!!!








や、まだその時点では遠目に携帯の画面を見てたからよかったんですよ。

でもね、友達が次のページにいって、1枚の画像が何故か誤操作でアップになったんですよ。










蚕、口開けてる。

こっちに向かってきてる。

どう見ても威嚇。

気持ち悪いなんてもんじゃない。






友達と私の声がぎゃーーーーー!!!!!って教室に響き渡ったwwwww

そして携帯放り出して逃げた三( ゚Д゚)wwwwww

みんないっせいに見るwwwww









知識が増えたのでおもしろかったですwwでももう蚕は見れませんwww

これは実際に見なくちゃ分からないんで

興味ある方は是非yahooの画像で検索してみて下さいヽ(゜▽、゜)ノ







photo:01



この前しーちゃんに貸してもらったDVD。
日本語では「私の中のあなた」という映画。






主人公は妹で、姉の病気をテーマに家族の在り方を描いたストーリーなんだけど、重い映画かな?と思いきやそれ程でもなかった。
確かに病にどんどん侵されていくシーンは見ていて痛々しい。
でも病気と真剣に、前向きに向き合う姉や、健気な妹、ヒステリックで考え方はどうしても理解出来なかったけど、自分の子を守ろうと必死な母。
妹の人権を尊重しようとする父。
静かに家族を見守る兄。
どこの家庭でも起こりうる問題がテーマだったから、考えさせられるものがあった。






家庭にはそれぞれ様々な問題や課題があって、それによって関係が上手くいかなかったり、将又ちょっとした事で上手くいくようになったり。
根底にある絆が強いからこそ、家族ってやっていけるんだよね。
病気をジョークにするアメリカの人特有の考え方もよかったな。






今上映されているnew year's eve観たいんだけど、観れるかなあ(´・ω・`)ほえー






今はというと、20~23時とゆー変な時間に爆睡してしまって寝付けまへん\(^o^)/
あ、損害保険募集人の資格試験、基礎単位も傷害疾病も受かってました!
やったねヾ(@^▽^@)ノ音譜











iPhoneからの投稿

photo:01



18日しーちゃんとさっちんと赤坂にスケート行ってきました(ノ´▽`)ノ
最初さっちんと私はつるつるしてしーちゃんに引っ張っていってもらう始末w
その内さっちんは大丈夫になって私はおぼつかない感じだった\(^o^)/
やー浅田真央ちゃんはすごいね!キラキラ


photo:02



photo:05



↑このさっちん超かわいいドキドキ





鍋食べに行って十番のスタバ行って話してた音譜


photo:03



photo:04



さっちんもしーちゃんも一緒にいて安心するキラキラ
とっても楽しかったです(´∀`)ラブラブラブラブ






昨日から4連勤なんだけど、今日めちゃめちゃ寒かった…あせる
明日21日は大寒らしいので風邪ひかないようにお過ごし下さい雪









iPhoneからの投稿