2010 | breakfast tea room*。

breakfast tea room*。

自由きままに更新☆゛

題名に2010って書こうとしたら間違えて2101って書いてたw

危ない危ない得意げw

自分112歳ヽ(゜▽、゜)ノ




まず1月

成人式クラッカー

結構前の事のように感じるなあ。

久々に英和の同級生見れて楽しかった音譜



2月

さんこいちでサイパンヤシの木キラキラ

マニャガハ島の海は最高に綺麗だったなあ(*´ω`*)ドキドキ

溺れかけましたがw



3月

共立卒業桜

あっと言う間の2年間だった!

そしてNY行ってえみちゃんととっても濃い9日間を過ごせました^^*



4月・5月・6月

専門入学チューリップピンク

環境がガラッと変わりました!

180°変わった。

ぐだぐだした学校生活しか送ってこなかった私だったけど

今の学校入ってからは国試のために勉強頑張ったり課題こなしたり

毎日充実してたねこへび



7月・8月

夏休み!

しーちゃん帰国でよしこと3人でシェラトンでお泊りしてランド行った影ミニーハート

超楽しかった!!

あとベトナムのハノイ行きました飛行機

環境も食べ物も合わなすぎてすっごい萎えたけどハートブレイク

でもいい経験した。

また世界が広がった。

日本の良さを再確認できたキラキラ

スタバで勉強頑張った本

ちょくちょく遊んだりもしたけどねドキドキ



9月・10月

国試!

お陰様でいい結果出せましたブーケ1

スピーチコンテストの原稿考えたり海派の英語のテストもあった!

えみちゃんの病気告知は本当に辛かった…



11月

文化祭でスピコン発表!

海派面接!

授業でも面接練習が始まって、みんなの前で自己PR言ったり

就活に向けて本格的な準備が始まった!

半ばに風邪ひいたカゼ

けどGLAYのライブ行きましたラブラブ!

ライブ中もやばーっガーンてなったけどGLAYのパワーで乗り越えましたラブラブ!ラブラブ!

これこそ若さ!笑

そして海派発表!



12月

海派の講座が毎週あって、それを受けていく中で

海外で実習することがどれだけ重大なことかってことが分かったし

選ばれたんだからしっかりしなきゃって思わされた!

英語やったりパソコンの講座も受けたりした。

就活のために企業研究もぼちぼちした。

夏休み以来にランド行きました

クリスマスシーズンに行けて幸せだった^^ラブラブ




今に至る…




超おおまかだけどこんな感じニコニコ

1年あっという間だったけど、すっごく濃かったし

成長出来た年だったしまじろうキラキラ





2011年、平成23年は

2月に沖縄研修と海派があります!

海派はスピコンの原稿手伝ってくれたえみちゃんのお陰でもあるし

AKL支店の方々、学校の先生方、家族、友達等

周りの人をがっかりさせないようしっかり頑張ってきたいと思いますキラキラキラキラ

就活も絶対妥協したくないし、自分の納得出来る結果に修めたいと思いますわんわん

あとえみちゃんに会いに行く!!!!!ラブラブラブラブ




なんかさ、私って何こなしても達成しても

充実感は得られるんだけど

自信には結びつかないんだよねショック!

自信がないA型さん笑

かとちゃんには自由だからB型だと思ったーって言われたけど得意げ





でもこの間学校の先生が授業の中で

自分を卑下しないことっておっしゃったの。

自分が思ってる以上に言葉って重要な物で

何か言葉を発すると自分の脳の中の60億個の細胞が聞いている。

言葉には影響力があるってことです。

自分を認めてあげることの大切さを教わりました。

目標というか、これからはこの言葉を心に留めて生活していきたいな星








みなさんよいお年を…うさぎラブラブラブラブラブラブ