
昨日やっとパソコンの課題終わらせてメールで送れた

締め切り1月なんだけどさ、海派生全員の内6割位は提出してると聞いてちょい焦った

んでもまだやらなきゃいけない課題が沢山あるから
昨日学校の帰りスタバでも寄るかなって思ってたんだけど
海派生は12月までに就活の準備をほぼ終わらせなきゃいけないって事で
もう冬休み前の学校は今週の金曜で最後だし
就職のために進路課行って資料集めやらなんやら…
先生と話したりなんやら…
そしてお腹の好き具合がピークに達し充電切れ

銀行に行きスタバに行くという計画は脆くも崩れ去りますた!笑
まあお金飛ぶし家でやればいいか

てか郵便局でバイトしてる場合なのかって気にさえなってきた

本当は普段の生活でもバイトしたいんだけど多分暇ない

移動時間は英語に当ててます

疲れてる時は聴くだけでも

てかイギリス英語なまってんなー
NZとか相当なまってんだろなー
あっなんか去年NZ派遣行った人の報告書見たんだけど
去年の人は出来がよかったらしく相当褒められてた!
比べられそうで多少怖い

でも多少の不安はあるにしても今は楽しみの方が何十倍も大きい

自分大丈夫なのかね(^O^)/
授業では日程表作ったりパンフレット作りしたりしました

色々な条件の下、自分で行き先決めたり、時刻表見ながら時刻調べて交通費や旅費も全て計算したり
パンフレットも友達とレイアウト考えながら作ったり

正直、普段旅行会社に行って何気なくタダで手に取れるパンフレット作りがこんなに大変だとは思わなかった


表紙と裏と見開きのページ作るだけでも大変だったのに…
でもこれはみんなで話し合いながら出来たからいいけど
日程表作りは一人だし、ガチでしにかけました


まあそれでも集中してガーって出来たからなんとか終わらせられたんだけど

とにかく企画方面は本当に大変だと実感しました

でもその分自分が作った商品が成功した時のやり甲斐も相当なんだろうな

んな感じでちょっとした近況でした

iPhoneからの投稿