2日目の朝は朝風呂入ってきました!
めっちゃ気持ちよかった~~
昨日の移動とかの疲れを取るため
温泉から出て無料のマッサージ機でマッサージしてた!
体にじわじわ効きました!
マッサージ機、家に1台欲しい
お部屋から
波の音聞きながらベランダでぼーっとしてるだけで超幸せ
朝ごはん!
全てが新鮮でおいしかった!!
ご飯食べ終わった後は大和館の前の多々戸海岸を散歩したよん
ここはこんな感じの入り江みたいなとこに、いるかが自由に泳いでるの
普通の水族館みたいに水槽に閉じ込められてなくて自然な感じ
いるかショー!
ぺんぎんちゃんのお散歩!
かわいすぎるー!
後ろの係員さんは終始糞の後始末笑
あしかショーもすごかった!
2枚目の写真はみんなに挨拶してるの
水族館を後にした私達は、お昼ご飯を食べる予定の磯華亭までタクシーを拾いました。
そして磯華亭に着いたとこで水族館のロッカーに荷物を置いてきたことを思い出した
そしたらタクシーのおじちゃんが
「お昼ご飯食べ終わる頃に連絡しといで、そしたらまた迎えに行くから」って…
なんていい人なんだ
そしてそして磯華亭でお昼の海鮮どーん
あー今思い出すだけでまた食べたくなる…w
食べた後タクシーのおじちゃんに迎えにきてもらい水族館へ荷物取りに行って
その後はおすすめの観光スポット連れてってあげるよ~と言われ
いろいろ連れてってもらいました
何海岸か名前忘れちゃったけど、エメラルドグリーンの海
ここは田牛(とうじと読む)海岸の近く★
神秘的!!
だーれもいなかった!!
ってかここも写真なんかよりもっともっと綺麗なんだよ~~←2回目w
かもめにえさのかっぱえびせんをあげた!
手から食べてくれて超楽しかった!!
お陰で景色はほとんど見ず終い笑
小学部の修学旅行で行った、浄土が浜のウミネコ遊覧船を思い出したなぁ
帰りは柿ぴーまでくださいました!!
着いた日にちょこっと寄ったお土産屋さんのおばちゃんも
帰りにまた寄ったら覚えててくれて
なんと1割引でお会計してくださいました
こういう田舎ならではのあったかい人って大好き!
おじちゃんおばちゃんありがとうございました~~~
伊豆は伊東には何回も行ってて、今井浜も行ったし、本当に大好きな場所
でも毎回車で行ってたから、踊り子乗ったのも初めてだった!
下田も初めて!
1泊2日でこんなに回れたのもタクシーのおじちゃんのお陰♪゛
夜は星がいーっぱい見えて、露天風呂からずーっと眺めてたら
なんかもう何も怖くない気がしてきて
とっても穏やかな気持ちになれた
そして東京に比べてあったかいし(たしか5度位違った!)、
東京から2時間半で行けちゃうし
2月はタクシーのおじちゃん曰く、
空気が澄んでて満点の星が見えるみたいだから、また行きたいな