本日、市民継走大会。

朝7時半集合、終了12時。


ばっちり付き添ってきました。(・∀・)/


え~こちらの地方(美和地区)にお住いの方は

本日の空模様はご承知だと思いますが。。。。

あの中、ずっと西ヶ谷のグランドに立ってましたぁぁ(iДi)


雪に慣れてない静岡人には苦痛の一言・・・

あれって風花じゃないよね!雪だよね???


風花(かざはな)をご存知ない地方の方に説明します。

遠くの山(この辺では南アルプスの山々)で降ってる雪が

風に乗ってやってくるのです。

そう、雪が降るのではなく舞うの。

だから晴れてて風が強い日に多いです。

しぞーかは、風花は多いんだけど、雪はほとんど降りません。

2~3センチ積もる雪なんて10年に1度くらいの割合です。


そんなとこで、雪ですよ雪。積もらなかったけどさ(--;

風に流されて着た雲は雪雲だったよ。


走る人たちも辛いけど、見てるほうも辛いっっ!

ドロンジョ様のおしおきのようだったよ。


順位は聞かないで~(;;)

第1走者だったけど、6年生に混じってがんばってたよ~

女の子チームが4位と大健闘でした!!


親も大変だけど、先生も大変だよね。校長先生も来てたもん。

あと、PTA役員の人達がおしるこ作って待っててくれて、

それも大変だわぁ~~と思いました。


大変なことばっかだったけど、笑えることもあったのよ。

一般チームで仮装して走ってるチームがあったりね。

笑うとちょっと暖かくなるよ(M-1で実証済^^)

あと、閉会式のとき、突風で賞状が何枚か風に飛ばされて

空高~~~く飛んでいっちゃった( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚


お宅のベランダに賞状が落ちてたら拾って届けてあげてね(o^-')b


家に帰ってから暖房全開で暖まったけど、逆になんか

体がついていけなくて?調子が変でした(;;)

明日こそはのんびり過ごす予定です!!