お勉強は****だけど足だけは速い!うちの子(→o←)ゞ

市の継走大会(駅伝の子供版?)に出ることになって

毎朝7時40分からの朝練に参加しはじめました!

といっても、当日はサッカーの試合あるかも?

ってことで補欠なんですけどねぇ~~


5,6年の男女20名位、自薦他薦(自分から出たい!なんて子がいるなんて

すごいよね~今時の子は)で構成されてます。


練習初日に感想を聞いたところ、

すんごいハードでみんな気持ち悪くなってたって。


なんでも、グランド1周(200mくらい?)ダッシュを

何度も繰り返すという練習らしぃ。。。

それはハードだわ~(´□`。)!・・・まるで筋肉番付じゃん。


で、5年の女の子が一人気持ち悪くなって泣いちゃったんだって。


そーしたら、お勉強できて運動も出来るちょっとクールな男の子

(あ~誰かさんとは対照的・・・・(ノ_・。)


「泣くなよ、子供じゃないんだから」と言ったらしぃ。。。


すげーこと言うなぁ~5年生。と思ったんだけど、

なんとそこにわが子言った一言が、アッパレ。


「おい、そーゆうこと言うなよ○君、

ここは空気の読みどころだぞ!

だって( ´艸`)


続いてもう一人が

「○君は勉強できるけど、空気読めないんだよな」


○君

「あ、ごめん」


5年生ってこんな会話するんだね。すごいなぁ~と感心しました、母。


私小学校の頃なんて、お勉強できる子が一番すばらしいと思ってたよ。

今となっては(社会に出てみて)勉強だけできてもダメじゃん。って

ことがわかったけど。


勉強できても空気読めなきゃ~なんて思ってるってすごいよね。

未来は明るいなぁ~と思います。:*:・( ̄∀ ̄)・:*: