あの…懐かしい

みのも◯たがやってた番組の
コーナーじゃないですよ


昨日の論語のお勉強の中で聞かれました


「明日は何の日でしょうか?」


普通…こう答えますね

「勤労感謝の日」
 

うん、今はね

でも、もともとは違うんだよ…

今日は「新嘗祭」(にいなめさい)

五穀豊穣を願うお祭りの日なのね


この時期に秋祭りをするのも
そういうわけです



で、今は二十四節気で
何でしょうか?

答えは「小雪」(しょうせつ)

雪がちらつき始める頃です

ここら辺、というか
中国山地沿いでは
もしかしたらチラッと来る頃かな?


そんな昔ながらの日本の生活を
思い出させてくれるのが
毎月一度行われる
「論語」のお勉強なのです


もともと大陸からの
影響を多大に受けている日本

論語のみならず
儒教やら道教やら
そんな大陸の先人の言葉や
残したものを継承して生きているんですね


あと、論語の授業(授業と思ってますよ。笑)
の中ではあまり触れないのですが

話を聞くたびに
「ああ、これ古事記にも書いてたな」
と思うところもあり
(国文科ですがそんなに古事記には
触れてないです。苦笑)



で、私たちは毎月何を学んでいるかって


「日本人の生き方」


何ですよ


昨日出てきた話
「スティーブ・ジョブズ」
「アイスホッケーの選手」
「西郷どん」
「シンプルライフ」

…ん?ですけど
全部繋がっているんですよね…


どうありたいか

そう考えてみたい方は
一度来てみてください


次回は12/20(木)
10:30〜

いつもの場所でありますよ