Instagram×ブランディング講師のまゆみです♪

 

パソコン苦手でも大丈夫

初心者さん向けに

Instagramの講座を主催しています

 

怪しいと思われない!

「第一印象で信頼されるインスタ発信」で

繋がりたい人と繋がれるコツを

お伝えしています
 

 

インスタグラムのプロフィール作り方動画を

お渡ししています♪

こちらからお受け取りください🎁

(2秒でサクッと受け取れます)
↓↓

 TODAY'S
 
丸パクリ投稿はよくないけど

 

 

最近よく見かける

「丸パクリ投稿」と「その批判」

 

投稿を考える際、モデリングは大事

でも、丸パクリはNG

 

時々「丸パクリされた」という投稿を見かけるが

「本当にそんなことする人いるの?」と思っていた

 

だか、最近よく見かける

「私、丸パクリされました!」の投稿

 

 

この人の、この投稿は

私の丸パクリです~!と、

アカウントが晒されている

 

 

 

見てびっくり

一言一句同じ

使うイラストや動画の撮影方法までもが同じ

 

 

「丸パクリって本当にあったのだ・・」

と衝撃!

 

ひどいというよりも

ここまでやるとはスゴイ・・

 

さて、話はここから

 

 

丸パクリした人の投稿に

「批判コメントやDM」が殺到している様子

 

うーん

もちろん丸パクリはよくない

 

「似てる」ではなく、一言一句同じなのだ

自分で投稿内容を考えて

生み出すのはすごく大変

 

だからパクられた人の気持ちはよく分かる

 

 

でも、それに対して第3者が

バッシングするのはどうなのか

 

 

 

批判する気持ちは

とってもよく分かるけど

怖さも感じるのだ

 

 

SNSを見れば、色々な意見がある

1つの物事に対して、正反対の意見もある

 

それ自体はいいと思うけど、

自分と違う意見に対しての

行き過ぎた猛烈なバッシングはこわい

 

今回の「丸パクリの件」は

またそれとは違うけれど、

怖さと違和感を感じる

 

 

 

ちなみに、さらに驚きだったことがある

 

「丸パクリした方」は

開き直っているケースも多い・・

これはこれでスゴイなと

 

開き直るくらいの人だから

丸パクリなんてするのかな~

と。う~ん、色々闇だな

 

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございましたドキドキ

 

 

ダイヤオレンジ起業したい人

ダイヤオレンジブログだけではなくインスタにも挑戦したい人

ダイヤオレンジとにかくインスタやってみたい人

 

 

今からでも大丈夫

ゼロスタートでも大丈夫ラブラブ

一緒に始めてみませんか

 

 

インスタ発信に挑戦してみたい(けど不安)

ぜひLINEで、お悩みをお聞かせください♪

 

起業に関するご相談でもOKです♪

 

インスタグラムのプロフィール作り方動画を

お渡ししています♪

こちらからお受け取りください🎁

(2秒でサクッと受け取れます)
↓↓

 

 

 

 

 

 

ちなみに私は

インスタグラムをメインに

発信・集客をしていますおねがい

 

・InstagramやCnavaについて

オンライン講座を開催♪

 

image

image

【記事】はじめてのCanva

 

 

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございました♡

 

 

パソコン苦手でも大丈夫

 

 

 

初心者さん向けに

インスタグラム×ブランディング講座を主催しています

 

 

 

 

 

 

個人レッスンも好評です

 

ZOOMレッスン

インスタ講座

リール専用口座

公式LINEの使い方他

 

起業したい 副業したい フリーランス オンライン講座 集客できない

ZOOMの使い方 Instagram インスタグラム 起業 副業 第一印象 魅せ方

インスタの使い方 Canva使い方 Canva講座