Instagram×Canva講師のまゆみです♪

 

パソコン苦手でも大丈夫

初心者さん向けに

Instagramの講座を主催しています

 

怪しいと思われない!

「第一印象で信頼されるインスタ発信」で

繋がりたい人と繋がれるコツを

お伝えしています
 

 

 

 

 TODAY'S
 
ホワイト企業であれば幸せか

 

今は、在宅でオンラインで仕事をしています。

家で働けて、何より「好きを仕事に」できるって

満たされる

 

 

でも、過去は今とは少し違った

 

 

以前、正社員として経理を

大学では事務補佐員をしていたが

 

その時は、「自分の好きや興味」を

大切にできていなかった

 

 

勤務先では

フレックス制度を使える

有給も自由につかえる

何より、子供の頻繁な看病の時も

本当にたくさんサポートしてもらった。

 

こんなによくしてもらい

気にかけてもらい恵まれていると思った

 

 

でも・・

 

 

その時の仕事も

「好き、興味がある」から

選んでいたはずなのに

実はモヤモヤしていた

 

仕事は

「好きなことだけ」すればいいわけではない。

もちろん苦手な人もいたし

泣いていたこともある(笑)

 

 

周りの人が優秀でなのに

自分はポンコツ!

全然できない自分が嫌だったのもある

 

 

 

労働環境の良さ、雇用条件の良さは

働く上で大事だと今も思っている

 

 

ただ、それだけでは

自分の気持ちは満たされないと

自分の働き方や人生を考えて気づいた

 

 

この先、ずーーっと

このモヤモヤを抱えながら歳をとると思うと

絶対イヤだった!

 

 

会社勤めをしていた時は

とにかく自分軸がなかったし

視野が狭かった

 

 

「起業する、自分で仕事をする人」なんて

周りにはいなかったし

 

はるか遠い「すごい」存在だったし

全くイメージできなかった

 

 

でも「起業する」といった

選択肢があることに、30代半ばで気づき

自分も小さく動いてみることにした

 

気づくのが遅い(笑)

 

 

その結果、ゼロから始めた私も

今ではブログやインスタを通して

素敵なお客様と出会えている

 

 

 

何より

「好きを仕事にして、お客様から感謝される」

ことが、この上なく嬉しい

 

 

この喜びは、何事にも代えがたいのだ♪

 

 

最初は不安だったけど、まずはコツコツ

インスタで、自分の想いやサービスを

発信した

 

それが今に繋がっているニコニコ

 

 

 

ダイヤオレンジ起業したい人

ダイヤオレンジブログだけではなくインスタにも挑戦したい人

ダイヤオレンジとにかくインスタやってみたい人

 

 

今からでも大丈夫

ゼロスタートでも大丈夫ラブラブ

一緒に始めてみませんか

 

 

インスタ発信に挑戦してみたい(けど不安)

ぜひLINEで、お悩みをお聞かせください♪

 

起業に関するご相談でもOKです♪

 

インスタグラムのプロフィール作り方動画を

お渡ししています♪

こちらからお受け取りください🎁

(2秒でサクッと受け取れます)
↓↓

 

 

 

 

 

 

ちなみに私は

インスタグラムをメインに

発信・集客をしていますおねがい

 

・InstagramやCnavaについて

オンライン講座を開催♪

 

image

image

【記事】はじめてのCanva

 

 

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございました♡

 

 

パソコン苦手でも大丈夫

 

 

 

初心者さん向けに

Instagram・Canvaの講座を主催しています

 

 

 

 

 

 

個人レッスンも好評です

 

ZOOMレッスン

インスタ講座

リール専用口座

公式LINEの使い方他

 

起業したい 副業したい フリーランス オンライン講座 集客できない

ZOOMの使い方 Instagram インスタグラム 起業 副業 第一印象 魅せ方

インスタの使い方 Canva使い方 Canva講座