夏は涼しい美術三昧です✨✨

まとめて書いちゃいます😅

 

 

 

まずは東京芸大美術学部で開催されてる

🖼【円山応挙〜近代京都画壇へ】

京の農家の生まれの応挙はなにかの縁で兵庫県の《大乗寺》の住職と出会い、江戸での絵の勉強の援助してもらう事に。恩返しで弟子らと共に屏風絵や襖絵を描いたという‼️

なのでここは、別名《応挙寺》

いずれ行ってみたいものです🥰

 

 

大乗寺の国指定重要文化財の襖絵《松に孔雀》(※写真)実物大に水墨で描かれた松の葉や孔雀の羽も見方に寄って色がついて見えるそうです

 

上村松園にも続くような応挙の美人画としては

《江口の君図》(※写真)

滅多にお披露目されないそうですが、優しげな表情で気品あります。

また京都『四条派』 の長沢芦雪《薔薇蝶狗子図》(※写真)は子犬たちのじゃれ合う様子を描いた!

 

花鳥図から、美人画まで精緻な画風に目を見張りました👆 さすが写生派ですね👏👏👏

 

 

上野公園を通ったのでそんな風景と芸大奏楽堂📸

 

 

さてもう一つは『三井記念美術館』へ🏃🏻

なんと『円山応挙』の国宝《雪松図屏風》がある

ここは周辺にコレド日本橋やコレド室町があって、美術館と合わせて楽しめますね

 

 

🖼【日本の素朴絵】

日本画壇の流派と関係なく、プロアマ入り混じってホッコリする作品も創作されてきました‼️

古代の《埴輪》愛嬌あり

現代のマンガに繋がる《御伽草子(おとぎぞうし)

参詣者の手土産用の絵《大津絵》

千厓義梵(禅僧せんがい ぎぼん)の描く手にエビを持った硯子和尚(※写真)

主に劇画を製作した耳鳥斎(にちょうさい)のゆる〜い絵😆

カキツバタで有名な尾形光琳も、ホンワカする虎図を描いてます🐯(※写真)

 

庶民生活に根ざしたゆるカワな絵もまた

本流にない親しみやすさがあります🇯🇵

見終わった後、心和みました🙌🙌

 

 

そして、せっかく日本橋なので、近辺のコレド周辺も少しだけ散策しました✨✨

《金魚大提灯参道》去年ライトアップを見ました

日本の道路の中心地としての日本橋のシンボルの前でも📸いいですね〜風情があって💕💕

 

 

日本橋近くの三越にてちょっと写真撮った後

《フォートナム&メイソン》のケーキセット🍰 

ここは小振りなケーキを2種類選べます😋 

私は モンブランとガトーショコラ🌰☕

 

 

*・゜゚・*:....:*'(**)'*:.. ..:*・゜゚・*

《コンサート情報》

最新ニュース

1120()原宿ラ・ブーレットディナー付きコンサート 18:50開演  【椿姫】ハイライト

 

 

️105()15:0017:00 やなか音楽ホール

【ガラ・コンサート&『トスカ』ハイライト】

素晴らしい歌手陣と共演です

詳細&ご予約お早めにどうぞ打ち上げあり

https://reserva.be/mayumiconcert

 

河野真有美FBページいいねはこちら💁

【日声協コレペティ組 in サザエさんの街】

http://www.facebook.com/piano.mayumi

 

よろしければ「いいね」と「クリック」 お願いしますね♪

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村ランキング

↑いま何位?