【学び】片プロのオンライン『インスタグラム活用セミナー』を受講して♡ | 整理収納ママのシンプル♪楽楽♪素敵LIFE♪

整理収納ママのシンプル♪楽楽♪素敵LIFE♪

西宮の整理収納アドバイザー、「整理収納ママ」まゆしばこと柴村真弓です。必要な物だけに囲まれたストレスフリーなシンプルライフを目指します.。. o(≧▽≦)o .。.お家が一番くつろげる、大好きな場所にして頂きたいです♡今日から宜しくお願いします(*^^*)

西宮*芦屋*神戸を中心に、お片づけとルームスタイリングで今を素敵に生きるお手伝い!
心地よいお部屋作りのお手伝い!

 

Dreamy life!=素敵な生活をしてほしい!
Dreamy life!=素敵な人生を送ってほしい!
お片づけとルームスタイリングで人生を輝かせましょう♡

 

こんにちは(*^▽^*)

 

花整理収納アドバイザー整理収納アドバイザー2級認定講師

花ルームスタイリストプロ&ルームスタイリスト認定講師
花インテリアコーディネーター
花企業内整理収納マネージャー

のまゆしばこと柴村真弓です。

 

先週のことですが、アドバイザー仲間の井上知恵子さん☆☆と、佐々木ゆみかさん☆☆イクマユキコさん☆☆が設立した
片付けのプロ育成協会☆☆主催の『インスタグラム活用セミナー』に参加しました。

 

元々は出向いての対面講座でした。

しかし、新型コロナの影響でZOOMでの開催。

 

機会という機会に弱いので、ZOOMで上手くできるのか心配でしたが、そんな心配は全く無用でした。
  ↓上段左:ヨコロン先生 真ん中:井上代表 左:佐々木理事

今回特別講師として、ヨコロン先生☆☆が丁寧に優しく教えてくださいました。

途中、片プロの先生(井上さんと佐々木さん)も分からないことを丁寧に分かるまで教えてくださいました。

 

当たりまえに先生方が使う初歩的な言葉ですらちんぷんかんぷんでしたが、恥をかき捨て「その言葉自体がわかりません」と聞くと丁寧に教えてくださいました。

 

やはりお金をきちんと払って習うということは大切ですね。
特に知っている人同志はお金をきちんと払うべきだと思います。

 

お金を払っているからこそ、初歩的なことも恥ずかしくても聞ける気がします(;^ω^)

 

まゆしばは、インスタは仕事というより、プライベートなイメージが強かったと思います。

 

でも、今を生きていくためには、時代の流れに乗ることも大切かと思い、インスタも仕事に活用できたらいいなと思い受講しました。

 

知らないことを知ることはとても楽しいですね。

 

先生方に教えていただいたことを実践しながら、少しずつインスタも変化させて活用させていこうと思っています。

 

『インスタを仕事に活かしたいな』と思っている方はぜひ片プロの『インスタグラム活用セミナー』をオススメします♡

わかりやすくて、初心者でもしっかり学べる体制を作っていますので(^^)

 

他にも魅力的な講座が沢山あるので、ぜひチェックしてみてください(*^▽^*)
片プロの講座はこちら☆☆

 

せっかく学んだので、まゆしばのインスタも宜しくお願いします(*^▽^*)
※副業のお誘いフォローは必要ありませんのでしないでください

 

image

  
クローバー一緒にお片づけ(お片づけサポート作業)依頼&ご相談はこちらです☆☆
    image右矢印右矢印image

 

ヒマワリ整理収納アドバイザー2級認定講座の予定、詳細、お申し込みはこちらです☆☆
image image

ブーケ1ルームスタイリスト(2級,1級,プロ)講座の予定、詳細、お申込みはこちらです☆☆
image  image 
image

しっぽフリフリ自宅セミナーの予定、詳細、お申し込みはこちらです☆☆

image
片付けセミナー申込

なおみ*まゆみのお片付けガイド主催
子どもお片づけ教室
↓2018年子どもお片付け教室の風景

image