5足のビジネスシューズを循環させるために | 整理収納ママのシンプル♪楽楽♪素敵LIFE♪

整理収納ママのシンプル♪楽楽♪素敵LIFE♪

西宮の整理収納アドバイザー、「整理収納ママ」まゆしばこと柴村真弓です。必要な物だけに囲まれたストレスフリーなシンプルライフを目指します.。. o(≧▽≦)o .。.お家が一番くつろげる、大好きな場所にして頂きたいです♡今日から宜しくお願いします(*^^*)

西宮*芦屋*神戸を中心に、お片づけとルームスタイリングで今を素敵に生きるお手伝い!
心地よいお部屋作りのお手伝い!

 

Dreamy life!=素敵な生活をしてほしい!
Dreamy life!=素敵な人生を送ってほしい!
お片づけとルームスタイリングで人生を輝かせましょう♡

 

こんにちは(*^▽^*)

 

花整理収納アドバイザー整理収納アドバイザー2級認定講師

花ルームスタイリストプロ&ルームスタイリスト認定講師
花インテリアコーディネーター
花企業内整理収納マネージャー

のまゆしばこと柴村真弓です。

 

まゆしばの主人はサラリーマンです。

オシャレが好きだったり、オシャレに気を付ける人ではありません。

泥臭い昭和の男と言う感じです(笑)

 

そんな主人ですが、毎日背広を来て出勤しています。

 

単身赴任もあるので、なるべく自分の身支度は自分でできるようになってほしい。

なのでまゆしばは殆ど口も手もだしません(クリーニング屋さんには持っていきます)

 

ただ、靴だけは気を付けています。

 

主人はほっとくと、同じ靴ばかり履いたり、汚れていることに気付かず履いて行ってしまうタイプなので(;^ω^)

 

そして毎日何時間も履いている靴。

 

休ませてあげないと大変なことになります(想像つきますよね(;・∀・))

 

ただ、靴を棚に戻す時に、適当に空いているところに入れてしまうことが多々あるので(^^;;、これはシステム化した方が間違いないし、面倒くさくないなと思いこんなことをしてみました。

 

ちなみに主人は一週間のうち5日お仕事に行くので、ビジネスシューズは5足あります

 

黒いマスキングテープ(セリア)にユニボールのシグノ(太字白・イラスト黒紙用)で1~5の数字を書きます。

 




それをビジネスシューズの棚に貼りました。


靴を1つずつスライドして使い、1番から出して履いて行ったものは玄関で一晩乾燥させて、次の日の朝の綺麗にしてから4番に戻します。

 

土日はビジネスシューズが、玄関に出ていない仕組みです( *´艸`)

 

↓月曜日の出勤前の棚


ビジネスシューズがうまく循環できてない!と思われる方はぜひやってみてください。


 ↓火曜日の出勤した後の棚


やられて良かったら、ぜひご感想をお聞かせくださいね(*^▽^*)

メール:dreamylife.mshiba@gmail.com

 


   
クローバー一緒にお片づけ(お片づけサポート作業)依頼&ご相談はこちらです☆☆
    image右矢印右矢印image

 

ヒマワリ整理収納アドバイザー2級認定講座の予定、詳細、お申し込みはこちらです☆☆
image image

ブーケ1ルームスタイリスト(2級,1級,プロ)講座の予定、詳細、お申込みはこちらです☆☆
image  image 
image

しっぽフリフリ自宅セミナーの予定、詳細、お申し込みはこちらです☆☆

image
片付けセミナー申込

なおみ*まゆみのお片付けガイド主催
子どもお片づけ教室
↓2018年子どもお片付け教室の風景

image