オリジナル食器で毎日の食卓を華やかに〜
おはようございます
奈良 ポーセラーツ 大和西大寺 平城Champs de fleursです

今日はChamps de fleursってどんな教室なんだろうって
思っておられる方へ
Champs de fleursってこんな教室だよって事を
書かせて頂きます

少しばかりお付き合い下さいませ

Champs de fleursは
2014年 10月からスタートし
今月から4年目に突入致しました。
なんだか早く時が流れたなぁ〜としみじみ思います

私がポーセラーツの講師に何故なったかと言いますと。。。
母が他界し心の中に穴がポッカリ空いた頃
このポーセラーツに出会い
自分の作った食器で
●自分の作った食器で家族が喜びご飯を食べてくれる
●こんなステキな器を作ったんだねと主人に褒められる
●お友達に自作のティーセットを出しビックリされる
(ちょっと嬉しい
)

●愛犬のフードボウルが作れる
(愛犬まるがまるの写真付き食器で食べてくれます)
●お友達にマグカップなどのプレゼントが出来る
●みんなの喜ぶ顔が見れる などなど。。。
こんなステキなシーンが重なり
悲しさは悲しさで置いておく事が出来て
楽しい毎日を取り戻す事が出来ました。
(お陰様で、今では毎日が楽しいです

)



そして、私もポーセラーツを知らない方に
一人でも多くの方に
この楽しい思いをお伝えしたく
ポーセラーツの講師になりました。
ポーセラーツの教室を開き
帰りに生徒様が
今日はとっても楽しかったです

と言って頂けたら本当に嬉し〜んです。
楽しい〜❣️
この気持ちってとても大切で素敵な事ですよね^ ^
お稽古って時に厳しく辛い時がありますが
ポーセラーツは少し違う様な気がします^ ^
作って楽しい❣️作った後も楽しい❣️
本当に楽しいの一言だと思いますね〜

真っ白な器に好きな柄の転写紙を貼って
どんどん自分好みの食器が作れちゃうんですものね

なのでChamps de fleursはいつも
楽しい〜❣️
この言葉が生徒様から聞けるようなレッスンを
させて頂いてます





そして、価格もリーズナブルを忘れずに

私の夢は
生徒様の自作プレートを持ち寄り
そのプレートでランチ会が開けるようになりたいなぁ
こんな夢を持ってます^ ^
きっと楽しいでしょうね〜





まだ先のお話しですが
お願いするレストランも何軒か候補あるんです

いつかこの夢実現させて
皆様と楽しみたいと思ってます^ ^
と、夢のお話はまた後日として。。。
Champs de fleursって
どんな教室風景で
どんな顔の講師なのか
ご不安ないですか?
そこで教室内と講師紹介させて頂きます

(講師紹介は初です)
教室は、自宅リビングでレッスンしてます。
レッスン風景はこんな感じ

決まり事をあまり決めずに自由にレッスンして頂いてます

このテーブルを伸ばし
最大7名様までレッスン可能です。
そしてレッスン後のティータイムは
こちらで取って頂いてます

春にはお花見が出来ます🌸🌸🌸
普段はまるがこのソファを陣取ってます(笑)
そしてそして私です。
今まで皆様に見ていただけるようなフェイスでは
ない為ずっと公表してなかったのですが
誰にレッスンしてもらうのか一番不安ですよね





ブログ名のまゆまるこって誰だ???
今回は思い切って❣️
じゃーん





私です

性格は明るく、やはり楽しい事が大好きです

毎日楽しい事ないかな〜と思いながら暮らしてます

写真をビューティープラスで加工したかったのですが加工なしの現実の写真です〜(笑)
以上、講師はこんな私で
皆様とご一緒にポーセラーツ教室をさせて頂いてます

これから四年目スタートになりますが
今まで通りよろしくお願い致します

頑張ってこれからも
楽しいお教室作りをしていきます

ご一緒にポーセラーツ楽しみましょ〜

今日は教室のブログにお付き合い頂き
ありがとうございました😊
























今日は10月、11月のChamps de fleurs
キャンペーンのお知らせです。
体験レッスン受講の方に
マグカップ白磁 プレゼント🎁させて頂きます^ ^
(なくなり次第終了となります)
今回のマグカップはこちら❣️
エレガントマグ
ストレートマグ
コロ〜んマグ
この三種類からお選び下さい💕
プレゼントは、体験レッスン終了時にお渡しさせて
いたます

エレガントマグはこんな感じで❤️
ストレートマグはこんな感じ
コロ〜んマグはこんな感じ
























10月のレッスンスケジュールを
ご案内させて頂きます





✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎