こんばんは、Champs de fleursですブーケ2

今日は二回目のブログアップです(^^)


前回クリスマスツリーに球体盛りをした時

間違って球体盛り用ではない盛り剤を使ってしまいました。
(球体盛りにはこれを使って下さいと教わった盛り材を使用しないで他の盛り材で球体盛りを作ってしまいました)

だけどご覧ください、色んな盛り材がMIXされています。

 
{930FBA49-DA68-4B43-A105-F2929B8A4EFF:01}


どれも同じに見える~~~

あれ?これでも出来るの???

どれが専用の盛り剤で、どれが間違えた盛り剤か分からない状態に


って事で。。。


私の持ってるA社・B社の球体盛り用の盛り材と
間違えて使ったC社の盛り材


A社・B社・C社から出ている盛り材で球体盛りを試してみました。




結果は・・・
{446EF64F-485C-4ECD-BEC3-0EEA6CCBF4C7:01}


横から見たものです。


{4C969A80-C1FC-4CE4-8D81-45D78970AAFF:01}

あらら~

どれがどれかわからないくらい同じだ~~~


若干、間違えた盛り材の方が艶々感があるかな・・・



失敗から生まれる発見!


とっても楽しいですね~(^^)





球体盛りのレッスンの時に間違えて出来た盛り材をお伝えさせて頂きますね(^^)



{68980F55-E287-4E9F-86A2-18559C0674D7:01}