旅程崩壊という言葉がある
たとえばこういう事だ。どうしてくれんのこれ?しかもタチの悪いことにこのメール、国立で成田空港行きの切符を買い、総武線で船橋ぐらいまできた時に届いた。しかも振替が最短で3日後とか言いやがるのでとっとと払い戻しして予定のリカバリーを考えることに。北海道が昨日から大雪暴風なので覚悟はしてたが欠航ならもっと早く言って欲しかった
この旅行、北海道についてからpeachひがし北海道フリーパスという切符を使う予定だったのでpeachが使えないと交通費が高くなる。
とりあえず千葉のマクドでコーヒー飲みながらリカバリー案を考える。
リカバリー案1:夜行バス(3000円)で仙台。仙台から明日のpeach(12000円)で新千歳2/2212:00。peachひがし北海道フリーパス利用可
リカバリー案2:羽田まで移動の上ANAのスマートu25orJALのスカイメイト(15000)で新千歳2/21 21:00。
フリーパス使用不可。なので上より6-7000円ほど余計に交通費がかかる。
行っても北海道の交通機関が明日動いている保証はないし多分動かない。が自分の日程的に北海道行けるのはもうここしかないのでとりあえず行く。行ってからの事は完全に自己責任。最悪最初の三日ぐらい札幌監禁も覚悟する。
とりあえず早めに北海道行っときたいのと夜行バスが嫌なので2を選択して羽田空港に向かう(現在16:22)
とか言ってたらスマートU25が消滅。あとは空席がある場合に限りJALの空港カウンターで買えるスカイメイトしかない。祈る思いで羽田に向かう。
千葉から総武横須賀線で新橋。山手線で浜松町。
モノレールで羽田空港へ
とりあえず取った。正規運賃36000円ぐらいなんでスカイメイト様々って感じ。ただしここで残念なお知らせ
さぁどうしよう。とりあえず石北本線が動くならバスで旭川まで出るプランを考える。
↑動かないらしい。道内は根室本線の新得-釧路以外運休らしいので、動く根室線に乗れるように札幌から帯広に出る交通手段を仮押さえする
高速バスで十勝清水に出てJRに乗って帯広を目指すことに。
国際線機材で豪華だった。モニターついてた。

4列詰め込み限界リムジンバスで大通公園まで輸送される。これでも途中の停留所で降りて少なくなった方。ピークは補助椅子まで使ってた。
すすきので下車。すごい雪
札幌一番の繁華街がこの有様。でも酔って歩いてる人は割といたのがおもしろかった。
快活clubすすきの店泊