診察室とは別の
診察台がある部屋で
ケンタンはまずタオルを巻かれ、
そして動かないようにネットも
巻かれました

わたしたちは近くで
メガネをかけさせられました

いよいよ照射…

ケンタンは巻かれて
身動きが取れないことに号泣

看護師さんふたりに抑えられ
先生が頬にペンのようなもので
照射しはじめました

焦げたにおい
毛が生えているため
それが焦げたにおいだと思います

思っていたよりも
結構な範囲を照射し終了

わたしはメガネがなかったら
泣き出しそうなことが
バレてしまいそうで
ずっとハンカチを握りしめていた

照射のあと
看護師さんがケンタンに処置しながら
薬の塗り方
ガーゼの交換
テープの貼り方を聞き

やっと抱っこ
泣き止みました

頭にはネットをかぶり
照射した頬には持参した保冷剤を
ネットに挟んだかたち

ケンタンはキョトンとしていて
痛がる様子もなく
そのまま抱っこ紐で抱っこしているうちに寝てしまいました

タクシーで帰宅し
薬局で軟膏をもらい
ドラッグストアでガーゼやテープや
保護フィルムを購入

これから1週間
朝昼晩と軟膏を塗り
ガーゼの交換

当のケンタンは
変わりなく
とても元気でいました

少しでも変われば…
淡い期待を抱いて




そして
7月中旬のブログまでは
この初回、そして8月に
2回目と思っていましたが…

結果的にはその初回が
その病院で受ける
最後のレーザー治療になりました

と言うのも、あれから2ヶ月

大きく治療が変わり
状況は一変しました

ブログはぜんぜん書けずでしたが、
この2ヶ月間のことをまた
少しづつ書きます

ケンタンも成長し
きょうで10ヶ月ですビックリマーク

5ヶ月でレーザーを受けたので、
あっという間にその倍の10ヶ月合格

ケンタンは元気ですニコニコ