発達障害検査のあと、ハウスメーカーさんにお断りをしに行きました。
これが結構なストレスだったので、コストコに行って発散してきました。
そしてベビ子のパンツ。10枚で千円強だったはず。それから6足で千円弱の靴下。どちらも着替えをサポートしてくれるミニーちゃんです。
靴下は何度もリピしています。
使用感出てますが夏デザインも可愛いかったです。
つま先にどどーんとお名前スタンプをおしています。通園されている皆さんはどこに記名していますか?
こちらは6枚で千円弱だったハンドタオル
値段の割に生地がしっかりしているし、なんといってもこれ
一時保育初心者はこれに感動しました

それから、ベビ子がどハマりしてくれているのがこちら。
1冊1冊テーマがあるので、色や数字を覚えたりするのに使ってます。
それから定番のナガイシリーズ
焼くだけですと言われて買った銀鮭
続いて気になっていた炭火焼鳥
この日は疲れたのでサラダにちょっと野菜を足してコストコ惣菜で済ませました。残ったら冷凍〜
洗濯洗剤はずっとこれです。安い!
トイレットペーパーとキッチンペーパーは使っても使っても無くならないのがお気に入りです。
他にいつもの食材などをモリモリ買ってスッキリ!
ストレス発散は買い物に限ります。