{CDA5561B-25E7-4EEC-9D9B-CF92A1A8841A}

ホワイトデーを忘れていなかった主人からタカノの限定ケーキを頂きました♡

{E82B78D1-CCC3-42D3-BE37-5103E15226A4}

フルーツは半分程ベビ子のお腹に。
おかげでメロンとキウイが言えるようになりましたニコニコ
まだまだ喧嘩もありますが感謝の気持ちを伝えてくれる主人に感謝です。


このところベビ子の成長が目覚ましくて毎日驚いています。
{D84FFBDB-DEE1-4980-8A47-5A2CB751FCA1}

公園につけば自らシートを持って走り出し、程よいところでシートを広げ、バッグからお弁当を出して頂きます!
{912EB392-16FF-4668-B580-624CE63B7A91}

何故かあまり食べてくれませんでしたが。
その後もシートを畳む作業もしっかりお手伝いしてくれました。


今迄はパーっと遊びに走って行ってしまっていたんです。



{CC049CC9-3FD2-436F-A227-69CEA69697C6}

午後からの室内遊びではブロックを長く繋げて遊んでいたり、ドリブルが出来るようになったり。


力も強くなって、ベビ子が投げたお手玉で私が鼻血を出すという…


でも、血を見て驚いたベビ子はすぐに
「んさいっ」←ごめんなさい
と言ってくれました。


「許す。許すよ。ママの鼻の血管が老化していただけなんだよ。驚かせてごめんね。だからママのリュックの中のティッシュを取ってー(ママは両手で鼻血を受け止めてしまったから)」


とお願いしたけれど、バッグの中からラムネを見つけて食べていました笑い泣き
流石まだ1歳児。