昨日ベビ子は療育デビューしました。
その事についてはまた別記事でアップさせて下さい。
私が風邪気味なので午後のお出掛けは辞めてお家でおままごと♬
ベビ子シェフの今日のメニューは
と、ミルク粥でした。
色紙をビリビリ破いたり丸めたりして野菜から手作りw
味見しては美味しー!を連呼していました

そんなベビ子も今日で1歳8ヶ月になりました。
体重→11.7㎏(先月より-0.4kg)
身長→84.1㎝(先月より1㎝)
後半は風邪ひきで痩せてしまいました

ベビ子の1歳7ヶ月は
・未だにママとパパを間違える
・お箸マスター!
・10迄数えられるようになる
・プレプレ幼稚園を楽しむ
・療育を楽しむ
・お手伝いが大好き(買い物収納・洗濯干し・お買い物・お掃除)
・逃げ恥ダンスにはまる
・歯は16本に
・朝6時半起床
・11時から16時の間で昼寝1時間
・21時頃ご就寝
・うんぴは1日2.3回
・蕁麻疹、新たなシミも出ず
・服の好き嫌いが激しい
・おせんべいが好き
・歯磨きが嫌い
・美人が大好き
・様々な甘い物デビュー

・初めてお友達をパンチ

・ケーキやクッキー等お菓子作りが大好きに♡
・お料理を溢さずにテーブルまで運んでくれる
・まだまだおっぱいが大好き
・名前を呼ばれて元気にハーイ自分のカードを黒板に貼って先生とハイタッチ
・お友達と友タッチ
・とてつも無く怒るけれど、とてつもなく笑う
・1歳半健診でエネルギーが高いと言われる
・ママに頂戴と言えばジャングルジムに登り独り占め
・2語文はまだまだ全然
《はっきり話せる言葉》
イヤ・パパ・バイバイ・ハイ・うん・美味しい・どうぞ・ママ・よいしょ・おかえり・いないいないばぁ・これ・かわいい・オイーッス・ねーっ♡・ちっち・出た・出来た・ねぇねぇ・もぉー(怒)+小言・こわい・痛い・ねんね・ない・落ちた・にゃんにゃん・ジジ・ばぁば・ぶっぶ・熱い・おにぎり・あっち・ここ・
《半分話せてる言葉》
頂きます→いたーます
ご馳走様→〜さま
有難う→あーとう
こんにちは→ちは〜
この辺りは進化しなし
バ(バナナ・バス)ぶ(おなら)
ご(りんご)
ぶーぶー(豚)
み(みかん)
パ(パンダ)
パンマ(アンパンマン)
《歌》
・お馴染みの歌はほぼ歌えるように。話せない言葉も歌だと出てきます。
《踊り》
Eテレのお馴染みのものはほぼ踊れます。
お初でもオリジナルダンスでノリノリ
恋ダンスが1番お好き
歌も踊りも次を予測してワンテンポ早く進む
私の変化
・クリスマス会やランチなどお友達と沢山遊ぶ
・風邪が治った頃にまたぶり返す
・1歳半健診で落ち込む
主人の変化
・光の速さで毎日寝かしつけをしてくれる
・新垣結衣が大好きになるが最終回で嫌いになる
・私が風邪の時は義実家へベビ子と出掛けてくれた
1才7ヶ月もあっという間でした。
1才8ヶ月早いに違いない!
この可愛い時期を沢山焼き付けておかなくては!
1歳8ヶ月は元気で過ごせますように
