治りかけていると思った風邪は序章に過ぎず、今週本番を迎えました。
もう悲惨…
今日やっと話せるようになりました。
思えば昨年も月の半分はこうでした。
また今年もウイルスに倒されてしまっています
外のポケットもかなり大きいので長財布や携帯を入れています。

楽しみにしていたプレプレも、1年ぶりに会う友人との約束も、ママ会←これに至っては幹事だったのにキャンセル。
しかも先週末ベビ子を預かってくれた実家もあえなく感染。頼れるさきが無い状況です。(夫は戦力外)
でも、きっと小さなお子様のいる家庭は皆こんな感じなのですよね。
保育園に通えば病気のオンパレードと聞くし、ワーママさんや妊婦さんなんてもっと辛いのだから甘えた事は言ってられないわ。
気合いで治すっ!
リュックがつんこを待っている♡
は?
実は迷いに迷ったリュックをやっと購入しました。
タラーン!
ヘンリベンデルの3way bag です。
リュックなのにカジュアルになり過ぎず、大容量なのに薄くて軽い♡
モデルさんのようなお友達がシンプルな無印バッグを使ってらして、とても可愛いかったのです。これだー!と思い背負ってみたのですが私が背負うと何かが違う…。
何だろう凄く野暮ったい。
結果、厚みだと気付きました。
元々分厚いのにリュックを背負えばそれはクラブサンド。そこへ抱っこ紐がプラスされたらもう車幅感覚混乱するわ。
これならスッキリ

そして見た目以上に使いやすい♡
まず開口広く出し入れが楽!
外のポケットもかなり大きいので長財布や携帯を入れています。
しかも大きさが結構あるので今迄使っていた荷物もすっぽり。
・A4ファイル ・ベビ子水筒
・オムツ4枚&お尻拭き ・私の水筒
・お食事セット ・タオル類
・お着替えセット ・玩具
・財布 ・メイクパレット
・手口シート ・おやつ
これだけ楽に入る大容量でした。
手で持つより軽く感じるし、何より両手が空くのは便利。しかも背中が暖かいw
来週はリュックで登園できるはず。
早く風邪を治さなねば!