

・日焼け止め←日本の何十倍という紫外線なので必須です。
・保湿クリーム←日焼け止めを塗ってもかなりダメージがある為沢山塗りました
・ベビーシャンプー&ボディソープ←水遊びの度使う為優しいものを
・歯ブラシセット
・海苔&ごはん←コンビニのおにぎりは不味いので要注意
・食器用洗剤&スポンジ←常夏なのでマグなどこまめに洗いました。
・シールブック←機内用
・着替え←すぐ汗だくになるので普段の倍は必要
・帽子←無いと危険です
・靴←汚れたり濡れますが乾かない!
・ラッシュガード←これ無しではいられません
・羽織りもの←屋内はどこもクーラーが効いています。
・オムツ←グアムはテープタイプが主流のようです。


・ラップ
・洗濯グッズ←湿気が多く洗濯しても乾かないし、ベランダで干しが禁止されていました。洗濯するのも疲れるし、アウトリガーのコインランドリーは韓国や中国の団体客が占拠しているらしいです。


・浮き輪←日差しの無い夕方にはもうレンタルショップが閉まっていた
・ウォーターシューズ←砂浜は綺麗だけど貝殻などがあった
・もっと着替え
有難い事に出番はありませんでしたが、もしもの時の常備薬や冷えピタは必須です。
ホテルのラウンジで冷えピタを貼った具合の悪そうな赤ちゃんを抱っこしてお食事をしているご家族を見かけました。
グアムは蒸し暑く、屋内は冷房が強い為子供は体調を崩しやすいようです。
大人の持ち物で持っていって正解だったもの第1位はESTAです。これがないと悪夢!詳しくは移動編で書きます。