児童館とキドキドと実家と習い事で1週間を回しているので、ベビ子も随分と慣れました。
この角を曲がり、商店街のおじさんに挨拶をしてエレベーターに乗り、ミストを浴び、駅を通り児童館へ行く。
それがベジ子のお気にりのルート。
常に私よりも先を行きたがるので恐ろしいです。
そして、ボタンを押したがります。
靴を脱ぐ場所も分かっていて、ターッと走り靴を脱いで靴箱へ入れます。
こうやって少しずつ、知恵がついてゆくのですね。人体の不思議。
そして今日はお友達に玩具をあげたり貰ったり一緒に走ったりできるようになりました。
良かったね

子供って可能性の塊ですね。
我が子の成長が嬉しい毎日です♡
疲れるけれど思い描いていた幸せがここにある…!
と、ささやかな暮らしの中で感じてホロリときてしまいます。
歳かしら。