{70B503AA-79A1-4F61-A3A4-BEBFA09AA76A}

ベビ子のつむじは左巻き

そうよあたいは変わり者
という話は置いておいて、最近ベビ子が扉のストッパーを解除するという技を習得しまして毎日祭りです。

しかもEテレ視聴は基本コッシーに座ってくれていたのに、今では私を呼びつけて一緒に踊る事を強要してきます。
他にも懸垂のサポートをしろだの、追いかけろだの、兎に角要求が多いです。


あぁ
もう疲れたよ 疲れたよ 疲れたよ…

ドラマが終わって玉鉄が拝めなくなったのにこの曲だけが、夕方になると私の心に流れ続けております。



そんな私にひとときのおやつタイム
これでまた元気になれる魔法の時間♡
{38A2ABAE-337A-4A43-8975-0AEB32D8E00C}

話題の安納芋のカップケーキハート
クリームは軽いけれど土台がなかなかどうして、ヘビーです。
リピはないなぁ



クリームの乗ったケーキはこうやって冷凍するんですって


{AD36FB3F-BF1E-4B9F-9BD9-E458E2F19E0D}

なるほど

そうそうめっきりごはんの記事がありませんけど、私のブログタイトルは食いしん坊の子育て日記でしたので、ちょいとコストコネタでも。
{02388EB0-9AE2-45FB-AEA9-ECD02194A39B}

私がコストコで買うものは大体決まっていて、
・フルーツ・ジュース・たまご・牛乳・ヨーグルトがベースです。

お肉系はハズレが多いので買いません。
基本魚介は冷凍したくないのでそこも外します。
デリは別
フルーツ系は美味しいものが多いです♡


私のオススメ
{C75F4700-2DE0-4662-A2C4-84F381B69DF9}


このオレンジジュースは美味しいくて欠かさず冷蔵庫に入っています。
このパンケーキも冷凍でストック!
東海地方にお住まいの方ならまず気にいるお味です。


あ、大切なものを忘れていました。
{4FA89D83-E99F-49AF-8533-1487E105CF3D}

ベビ子の筋トレグッズ
ではなくて、お洗濯系

{EDAC7AC3-63CE-4349-8C52-DF095B47FBBC}

すぐ無くなるのでこのサイズを使っています。
そして置き場に困るこちら。


破れにくくて吸水性も高いので愛用しています。
{883A4173-EB97-4344-A7FA-036AC1310AF1}


そしていつかこれを新居のお庭に置きたいと思いつつ♡


{868C326C-EB88-416F-B764-BEB81EA44E42}


だがしかしマイホーム計画が進んでいませんえーん
それについてはまた別にアップさせて下さい。