出産を機にマイホームを建てられたり、お引越しをされたりするブロ友さんも多い中、つんこファミリーはマイホームを建てるべく土地を探して三千里しています。

ずっと探していたけれど、良いものが見つかりませんでした。探し方は下記の4方法です。


・ネット→売れ残り・訳ありしかない
・大手不動産屋→全然情報をくれない
・地元の不動産屋→よく情報をくれるも良い物がない
・ハウスメーカー→良く情報をくれるも良いものがない


つんこは田舎っぺだから土地なんていくらでもあるでしょうに。


いいえ。そもそも田舎は車社会なので駅が少ないのです。その為駅周辺の良い土地はまず出てきません。


つんこ家の条件は
・駅から徒歩10分以内
・通勤時間40分以内
・陽当たり良し
・校区良し
・大通りに面していないこと
・住宅地で近くに大きな公園・病院がある事
・60坪以上  

です。この全ての条件を満たすところが中々無かったのですが、土地の探し方を変えました。
すると条件を満たした土地が2つも出てきました。


A地:建売で売り出される予定地を、建築条件を外してもらい購入する
B地:とある公共の協会からの購入


双方条件を満たしているも、A地は超高額になった事、既に地盤調整がしてあるものが活かせない事で断念しました。
お断りした翌日には工事が進み、情報が公開された翌週にはもう買い手がつきました。
土地込みの建売価格はなんと、土地の価格と1千万しか違いませんでした。1千万の家だなんて怖すぎる…!いやいや、私達が相当ふっかけられたのでしょうね。
悔しいけれど、ご縁が無かったのです。


そしてB地は購入窓口の協会があまりにも酷い対応でした。

初めはその協会の別の土地を検討していたのですが、その倍の面積の土地を勧められました。
立地が良いけれど土地があまりにも大きかった為、分割する交渉をするも中々良い返事が貰えませんでした。
どうしてもその土地が欲しかったので、家族会議の末、意を決してとても大きな土地ごと購入を決めました。
手続きを進めていたところ急に、建屋を建てたので売れなくなったと言うのです。
どうしてもそこが欲しかったので、建屋を何年か使って貰っても良いから買わせて欲しいと交渉しました。
すると、会議にかけると言われました。期待して期日まで待っていたのですが、一向に連絡は無くこちらから問い合わせると担当者は休みでした。また連絡しますと言われるもその連絡も無く、しびれを切らしてこちらから問い合わせると、役員が体調不良で会議が出来ず、責任者に交渉したのですが無理でしたと回答されました。
本当に…?不信感MAXです。
案の定、母の知り合いから会議はおろか責任者には何も事の成り行きが知らされていない事が分かりました。


今時バイトでもこんな無責任な対応しませんよね。もう呆れました。
そんなこんなでまた振り出しに戻った訳です。


しかし土地購入にあたり、ハウスメーカーさんにもこの土地ならばどのような家が建つかを提案して貰っていた為ハウスメーカーさんのやる気スイッチが入りました。


毎日土地の提案をして頂いています。
そして中々良さそうな土地を提案して下さいました。

ハウスメーカーさんには総予算を伝えてある為、価格を抑えた土地を紹介してくれるのも有難いです。

ところがここも1日の差で先に買われてしまいました。
そこで最終手段として、好みの土地を見つけ地主さんとハウスメーカーさんを通して交渉をするという手段に入ろうと思います。


これも売り手の言い値だろうなぁ…

土地を手に入れるってこんなに大変なものなんですね。
{8259BAAF-30FD-4EFA-B46B-BE5C2F64EB90}
良い土地は何処?