もうすぐ誕生日のベビ子。
主人は震災関係の仕事で恐らく留守です。
GWもしかり。
主人の分まで愛情たっぷりにお祝いしてあげたいと思います♡
今日のベビ子は1歳の記念写真に備えて、ヘアサロンデビューしました。
黒のベンツに乗り込みハンドルを回します。
ブーーーン
そこでスタッフさんには前髪だけにしましょうと言われました。
こんなにボサボサなのに?
「あの、痛んでいる所だけでも切れませんか?」
「切れなくはありませんが、まだ細い髪ですし揃えるのも変ですよ。切ると良い毛になるというのは迷信です」
あぁ…完全に迷惑な客ね。
前髪カットのみに留まりました。
それでもおリボンをつけてくださり、玩具も下さいました。
折角来たのだからお洋服を見て回ろうとしても、ご機嫌が悪化してエルゴから脱出を図るので、授乳室へGo!!
ところが、何故か満室…

そこでお昼にはまだ早いけれど、離乳食をあげてみる事に。
これがお隣のベビーちゃんにつられて食べる食べる。ビックリです。
その後授乳するも、あまり飲まず膝をすり抜けて授乳室のカーテンをすり抜けてスタスタ行ってしまいます。
こちらはおっぱいをしまい、飲み物を片付け荷物を持って追いかけるのですが、もう完全に外にいました。これが公園なら完全に車にひかれています

抱っこすると発狂
初めて噛みつかれました
あむーーー!と噛み付いて怒ってきます。
噛みついたら痛い痛いだよ!
と言ってるはなから、スタスタ歩いて行ってしまいます。
私は鈍臭く追いかけながら落とした荷物を拾ったり、つまづいたりしてもうヨロヨロです。
情けないけれど躾が難しくて、ベビ子を追いかけるのにヒィーヒィー言っています。
仕方ないので子供の広場に連れていくも、ランドセル催事に場所をらとられて狭くなっていました。
何度戻した事か…
お家で追いかけっこをしているので、いざ捕まえようとすると喜びの雄叫びをあげて逃げます。
デパートで1人汗だくな私…。
いい加減疲れてきたのか良い子に抱っこ紐に収まり途端に爆睡してくれたので、製菓材料を買いにミッドランドスクエアへ移動しました。
途中、横断歩道前の交番でベビーカーをひいた外国人の方がお巡りさんにエレベーターの位置を聞いていたのですが、お巡りさんは完全なる名古屋弁を繰り返す対応をしていました。
名駅のお巡りさんは英語話せないといけないと思う。
そこで御節介な田舎のおばちゃんは何処へ行きたいのか聞いて地下鉄に乗せてあげたのです。
地方ネタで申し訳ないですが、名古屋駅は乗り換えが分かりにくいらしくベビーカーとなるとかなり厄介なのです。
だから私も抱っこ紐で行ったのですが。
それも腰が痛いからもう嫌。
ベビーカーも抱っこ紐も名駅はしんどいわ。
便利になりますように‼︎
その後両親の車で地元のモールへ行きそこでも大はしゃぎ…
くすん。