昨日も夜間卒乳にむけてベビ子を遊び場へ連れ出しました。

{823D413C-D051-4347-8C15-945955BC9B23}
丸窓の外にイケメン有り。
ここは防音なので、怪獣が叫んでも安心なのです。
この中で1歳半でまだ歩かないベビちゃんを悩むママさんと出会いました。ママは悩みが尽きませんね。

その後も何人かのママさんとお話し出来て楽しい時間でした。育休を2年取ったママさんが保育園開放日に行くそうで、流れで私も覗いてみることにしました。
出会う方皆さんとても素敵なママさんなのに、ご近所だとあえて距離を取りたくなるこの性格をどうにかせねば…。


帰り際ベビーカー拒否の為畳で遊ばせてみたら
{68AEF261-DA3A-4479-9B7A-69A603338D7E}

バッグを持ち運んでいました。
豚財布も入って結構重いのにやるわね。
自主トレの成果が出ました。
{26DFA0BC-6D66-4272-887C-544468A7A15B}

離乳食の途中椅子から脱走し椅子を押し運ぶという自主トレ。

そんなベビ子に1歳のお誕生日特別号が届きました。
{3D8CAC0C-3571-44B8-8122-FB2C9E3D4856}
充実のラインナップ
チャレンジは今のところ全てハズレナシです。
毎号嬉しさのあまり速攻で飛び付いています。
玩具も長く使える物が多くて、今はカップを重ねる事と、ケーキにいちごを入れる事、しまじろうにどうぞする事にはまっています。

回し者じゃないけれど、おすすめです合格

帰宅してからもベビーサークルの周りを追いかけっこして遊び倒したベビ子は昨夜も授乳なしでいけましたバレエ
しかし、大きな寝言とオムツで何度か起こされるという…。
突然ヒィィーっと叫びます。
夢を見ているのかしら…お疲れ様