恐ろしい…
このまま気がつけば大晦日だったりしないだろうか。
押し迫る年末の圧力を感じています


ベビ子は未だに寝起きにコンコン咳をするので、恐ろしくて人混みを避けています。
年末年始も公共機関での移動は避けてホテルでのんびりするにとどまります。

来年は少し遠出が出来るといいなぁ♡

ところでベビ子のお泊りは2度目です。
お初は大阪リッツカールトンホテルでした。
このお宿に決めたのは

カギ車で2時間以内
カギ大きな病院が近くにある
カギ私がのんびり出来る(エステ♡)
カギ美味しいものがある
カギ赤ちゃんにやさしいサービスがある


当時疲れが体の不調として現れたのでホテルで只管のんびりするのが目的だったので旅行といえるか疑問ですが。


年末年始泊まられる方もいらっしゃるかもしれませんね。とりあえずベビーに関する事をレポります。

私達はクラブフロアに宿泊しました。
クラブフロアは専用ラウンジがあり、チェックインもアフタヌーンティーをしながらできます。
お食事に出掛けずとも、好きな時に専用ラウンジで摘めるので、とっても気楽です。


クラブフロア自体ベビー歓迎です。
無料でベビーベッドを貸してくれます。
ベッドにはベビー面目,タオルも用意されていました。

{99234589-AB0F-44F5-BFD4-D69FF7B799B3:01}



お部屋も広く明るいです。
{DB96E63D-A62D-4726-AC7A-A274A56A5342:01}

ベッドはキングサイズなので3人で川の字で眠る事も出来ます。
{7F9932B5-99F4-4ACF-810A-ADF504FB7A81:01}


お風呂はバスタブとシャワーがあり、赤ちゃん用のボディソープがありました。

{2312A745-6834-4AAD-8127-2FB28AFA1DA4:01}

他にベビータオルが2枚・抗菌ウェットティッシュ・ベビー綿棒・オムツ用ゴミ箱が用意されていました。大人のアメニティはアスプレイでしたが、他はクラブフロアにしては残念な感じでした。



肝心のラウンジも勿論ベビーOK。
私達の後ろにも赤ちゃん、お子さんがいらっしゃいました。


{69437E9F-92D8-49DD-BB46-2B01F3F985DE:01}
でも、ぐずったら退散!
残ったものをお部屋に持ってきて下さいました。
{90D873C1-7290-4B13-8762-F2C438E57066:01}

左端のものは子様プレートだそうです。
こちらもサービスで持って来てくださいました。
グミ・クッキー・ポップコーン・チョコレート…何ヶ月に見えたのかな…タラー


夕食前の軽食は夕焼けから夜景まで楽しめます。
{AE891C76-1F46-40B7-9A5F-1DB4E598C483:01}

軽食といえども、アフタヌーンティーに別ケーキまで食べているので夕食なんて入りません。

因みに19時以降は子供は利用できません。
寝る前のスイーツが充実していたそうですが、私はお腹がいっぱいだったのでパスした程です。

主人が1人の時間を楽しんでいました。


朝食は一階のビュフェかラウンジか選択できます。
私達はビュフェにしましたが、とても賑やかだったので、ベビ子が愚図っても気楽でした。
お席の位置も配慮して頂けました。
{C386B755-20A0-401B-8114-8E5A1237CCB9:01}

この頃はまだ腰が据わっていなかったので使いませんでしたが、ベビーチェアーの貸し出しがありました。


私は主人にベビ子を預けてエステでリフレッシュ♫
{EF9FB759-B3CD-453A-92C9-9CCDA2FE46C3:01}

その間相当愚図っていたようですが、お部屋のドアを開けるまで何も聞こえなかったので防音もしっかりしていそうでした。


それから、塗り絵やシールのプレゼントがありました。
{9BB45FF1-01C7-4226-A580-082F9174862A:01}

スタッフさんはとてもフレンドリーでベビ子にもいつも話しかけて下さいました。


ベビ子もとっても嬉しそうでした。
つたい歩きを始めた今は洋室より和室の方が便利ですが、何方かの参考になればと思います。