今朝は目が覚めたものの、主人が起きるまでブロ友さんのブログを楽しんでいました。
目自体に異常はありません。
すると、
あれ…?
目にゴミが入ったのかな?なんか暗い…
ん…?
右目の視野の鼻側半分が見えてない…!
目を動かしたり、こすってみたりしても同じだったので、急に怖くなり主人を起こしました。
隣で寝ていたベビ子を起こさぬようにそっと寝室を出て、リビングへ。
段々と明るさを取り戻して暗くなってから5分後には元に戻りました。
眼底出血かと思い、血圧を測ると、120/90もありました

妊娠中ですら、こんなに高数値になったことが無かったのでビックリ!すぐに近所の眼科へ電話すると、
いつもは土曜日やってるんやけどね、今日は信長祭りやからお休みなんたわ~
と院長先生。どんだけお祭り好きなの…
別の病院で診察を受けると

疲れてませんか?睡眠不足ではありませんか?
ええ、そりゃあもう。
もう一ヶ月程夜間授乳を2時間毎にしてますから…トータルで寝てても寝た気がしないので、疲れが取れないのです。
ゆっくり休息を取り、様子を見てもしもう一度同じ症状が出れば、脳かもしれませんね。視神経を何かが圧迫している可能性があります。
との事でした。
え…脳⁈怖い怖い怖い。いや、これはもう一度同じ事が起きたら考えよう。とりあえず睡眠と休息!
そういえば、先月耳鼻科でも同じような事を言われたなぁ…

でも、子育てしてたらゆっくりなんて出来なくないです
不器用な私には無理!

どっぷり育児な生活の中にちょっとした楽しみを探したくなってしまうんです。
昨日図書館で見つけた段ボールのゾウさん親子♡
まぁしかし、睡眠時間が健康に直結しているのは身に染みて分かったので私もお昼寝は日課にするとします。
そうしましょったらそうしましょ~