久々の更新です
生後1ヶ月程で自宅に戻りました。
それからはあっという間に1日が過ぎ、気がつけばもう6月です

今のところ産後うつも、気晴らししたいと思うことなく、マメに育児を楽しんでいます


先日一週遅れの1ヶ月健診に行ってきました。
ベビ子はイージーゴーがお気に入りで、車ではいつもスヤスヤ寝てくれます♡このスッポリ感が安心するのかな?

起こさずに移動させれるのが、イージーゴーの良いところずっとご機嫌でした。
{346618CE-0763-4528-AAB2-4672BA0F0F1C:01}

但し、成長したベビ子はちょっと重くて使用制限が10㎏迄というのも納得です

健診ではなんと身長が9cmも伸びて、体重は1.2㎏増でした。あっぱれ!

気になっていた事を全て質問しました。

乳児湿疹→清潔にして下さい
呼吸が荒い→そんなもんです
授乳中むせる→そんなもんです
おならごときにとてもいきむ→そんなもんです
おでこが出ている→こんなもんです
上唇帯異常→桶谷は切れって言うんですよ!世界の流れは切りません‼︎必要ありません
おでこからアンモニア臭がする→湿疹が荒れると匂います。清潔にして下さい
目ヤニ→大抵自然と治りますが、点眼出します。マッサージして下さい
心雑音→異常があればミルク飲めません。体重増えてるので大丈夫です‼︎


ぶっきらぼうなドクターでしたが、まずは大丈夫というお墨付きを頂いて安心しました


私は未だ悪露と腹痛がありましたが、様子を見て次週まだ続くようなら収縮剤を服用することになりました
収縮剤は苦手なんですよね

膣が下へ引っ張られる感じがあるのですが、傷口も綺麗だそうです。
腹痛の方はエコーで診てもらいましたが、腹水もありませんでしたが、念のため落ち着いた頃血液検査・PETをする事になりました。


なんだかんだで1日がかりの健診でしたが、大きな異常も無くホッとしました。

産後は随分心配しましたが、ベビ子の成長を確認する事ができました。次の健診が楽しみです


病院には名付けの木というコーナーがあり、そこで生まれた赤ちゃんの名前が飾ってあります。
{C232B83B-2912-4540-8A0D-C262B8866BEE:01}

{6F1320E0-7F65-4BE6-B4BA-5E406813C61A:01}

春らしいお名前が多いですね