昨夜はベヒ子の胎動が中々感じられず本当に生きた心地がしませんでした。
が、今はとても元気な胎動を感じています


入浴中いつもベビ子はバスタブに浸かるとご機嫌になり、よく動きます

私「ベビ子~あったかくて気持ちいいね~」 
ベビ「ぶるん」


ところが昨夜は話しかけても、ツンツンしても全く動かずでした。
一緒に入っている主人も

「おーい、ママが心配するぞー。動いてごらん」
と話しかけましたが効果はありませんでした。


初めは寝てるのかなぁ~なんて思っていましたが、30分経っても胎動がなく主人が

「最後に胎動感じたのいつ?」

と聞いてきてからは顔面蒼白だったと思います。だって最後に胎動を感じたのは4時間程前だったのです。

今となっては言い訳ですが、ベヒ子は臨月に入ってからも胎動が多く、胎動カウントの必要を全く感じませんでした。

39週   胎動なし  

検索すると30分胎動がなければすぐに病院に連絡しましょうとの事。
他、怖い事ばかり出てきました。


主人が病院へ行く準備をする中、私は胎動が感じ易いように横になり様子を見ること30分。
もしベビ子が元気に生まれる事がなければもう立ち直れない…そんな事ばかり考えていました。


胎動がないことに気づいて1時間が経ち、病院に電話をしようとした時、モゾリ…


やっとお腹に動きがありました
そこから様子を見ること10分、元気にキックをしてくれた時はもう泣けてきました


お産が近くなると胎動が少なくなるとは知っていましたが、お産前にこんな怖い思いをするとは思いませんでした。

その後、モゾモゾモゾモゾ一晩中ずっと動きっぱなしのベビ子。どうやら私と同じで昼夜逆転生活を送っているようです

これからは胎動タイマー活用しなくては。


眠れなかったので、朝方枝豆とチーズのパンを焼きました。
{5E02B63F-01D0-4003-8600-C104D0FEB34C:01}

今朝も雨だけど、焼きたてパンの香りに包まれて、ほっこり朝ご飯です♡