昨日は何だか腰が痛くて3時から眠れず不調な朝です

このところの食欲で急に体重が増えたせいでしょうか…。

今朝は咀嚼によるダイエット効果のあるベーグルで朝食です。

{844B67A5-1C9F-41EB-AF7B-C3F690C7037E:01}


ベーグルは咀嚼により満腹中枢が刺激されるのでダイエット効果があると肥満大国アメリカで人気が爆発したユダヤ文化のパンです。

といっても、日本で売られているベーグルは唾液の少ない日本人好みのふにゃふにゃですが。

しかもベーグルは生地量が多いので高カロリー。バターが入ったふわふわパンの方が低カロリーだったりします

小麦粉はぺろりといけてしまうのに高カロリーだから困ります…便秘の素だし。太りやすい私の天敵です(´Д` )

そんなベーグル何故買ったか…

マツコさんの番組を観た主人のリスクエストです。主人はマツコさんの毒舌が好きみたい。

somethingNew Yorkでベーグルと購入したブラウニー
{C2A25D4E-08DD-4846-881C-3A525886028F:01}

分かりにくいけれど、オレンジピールがたっぷり入っています
濃厚なのでひとくちで満足…主人は私の分まで食べれてご満悦でした。

ところで、昨日モールへ食料品を買いに行ったのですが泣く子供を引きずりながら歩いているママや、ヒステリーに怒っているママを目撃しました。

何だか凄く胸が痛むと同時に、私もこうなってしまったらどうしようと不安になりました

我が家は1歳8ヶ月の豆柴がいます。

ペットショップで売れ残っていたのですが、その環境が悪く、食糞もしばしば…。うちに来てからはそこら中でトイレをしてしまうので、1日中シャークをかけていました

先代はとても優秀だったので、手の掛かる子にイライラしてしまいコラー‼︎と声を荒げる事もありました。

育児ノイローゼの様になってしまったので専門書を買って勉強しました。
すると、やってはいけない事ばかりしていたのだと猛反省、わんこと信頼関係を築けました。

そんなわんこも、今は義母の勧めで義両親の家にいます。産後少ししたら戻ってくるのが楽しみです

子育てはわんことは違うけれど、子育てを楽しめるようにそろそろ育児本等でお勉強しようと思います。